薬剤師の年収って他の人には聞きづらいですよね。
この記事では薬剤師の年収について、厚生労働省などの信頼できる統計資料からまとめました。
あやせ
年収を上げる方法も書いているよ!気になるところから読んでみてね
タップできる目次
薬剤師の男女別の平均年収
薬剤師の男女別の平均年収です。
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省
ほぼすべての年代で男性のほうが女性より平均年収が高いことがわかります。
女性薬剤師の方が年収が低い要因として、
- 結婚(家事を多く負担する)
- 出産・育児による時短勤務
- 夫の転勤
- 介護
など、家庭の事情で勤務時間を短縮したり、管理職の仕事が担えないことが考えられます。
あやせ
薬剤師が年収を上げる方法を見る
薬剤師の年代別の平均年収
まず薬剤師の年代別の平均年収を見てみましょう。
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省
ほぼすべての年代で400万円〜600万円台となっており、700万円は超えていないことがわかります。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
20代薬剤師の平均年収
20代薬剤師の平均年収は、20代前半で353万円、20代後半で457万円です。。
| 20代前半(20〜24歳) | 20代後半(25〜29歳) |
---|
平均年収 | 353万円 | 457万円 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概要|厚生労働省
月額の給与と賞与の内訳もみてみましょう。
性別・年齢 | 平均年収(万円) | 月額給与(万円) | 賞与など(万円) |
---|
男性(20-24歳) | 331 | 27 | 8 |
男性(25-29歳) | 456 | 32 | 67 |
女性(20-24歳) | 355 | 29 | 4 |
女性(25-29歳) | 419 | 29 | 68 |
となります。
20代では賞与はおよそ月給の2ヶ月分が平均です。
さらに20代薬剤師の職種別や雇用形態別の詳しい平均年収を見たい方は、こちらを見てみてください↓
20代薬剤師の年収をもっと詳しく見る
30代薬剤師の平均年収
30代薬剤師の平均年収は、30代前半で526万円、30代後半で589万円です。
| 30代前半(30〜34歳) | 30代後半(35〜39歳) |
---|
平均年収 | 526万円 | 589万円 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概要|厚生労働省
月額の給与と賞与の内訳もみてみましょう。
性別・年齢 | 平均年収(万円) | 月額給与(万円) | 賞与など(万円) |
---|
男性(30-34歳) | 517 | 35 | 102 |
男性(35-39歳) | 611 | 41 | 122 |
女性(30-34歳) | 475 | 32 | 92 |
女性(35-39歳) | 508 | 35 | 92 |
となります。
30代では賞与はおよそ月給の3ヶ月分が平均です。
さらに30代薬剤師の職種別や雇用形態別の詳しい平均年収を見たい方は、こちらを見てみてください↓
30代薬剤師の年収をもっと詳しく見る
あわせて読みたい
30代薬剤師の年収はいくら?平均年収と年収を上げる具体的方法を解説
この記事では30代薬剤師のリアルな年収事情を男女・職種・雇用形態別にデータを元に解説します。30代薬剤師が年収を確実に上げる方法3つについてもまとめました。
40代薬剤師の平均年収
40代薬剤師の平均年収は、30代前半で610万円、30代後半で658万円です。
| 40代前半(40〜44歳) | 40代後半(45〜49歳) |
---|
平均年収 | 610万円 | 658万円 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概要|厚生労働省
月額の給与と賞与の内訳もみてみましょう。
性別・年齢 | 平均年収(万円) | 月額給与(万円) | 賞与など(万円) |
---|
男性(40-44歳) | 628 | 43 | 113 |
男性(45-49歳) | 703 | 47 | 141 |
女性(40-44歳) | 533 | 36 | 95 |
女性(45-49歳) | 580 | 39 | 117 |
となります。
40代では賞与はおよそ月給の3ヶ月分が平均です。
さらに40代薬剤師の職種別や雇用形態別の詳しい平均年収を見たい方は、こちらを見てみてください↓
40代薬剤師の年収をもっと詳しく見る
50代薬剤師の平均年収
50代薬剤師の平均年収は、50代前半で約658円、50代後半で641万円です。
| 50代前半(50〜54歳) | 50代後半(55〜59歳) |
---|
平均年収 | 658万円 | 641万円 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概要|厚生労働省
月額の給与と賞与の内訳もみてみましょう。
性別・年齢 | 平均年収(万円) | 月額給与(万円) | 賞与など(万円) |
---|
男性(50-54歳) | 696 | 48 | 125 |
男性(55-59歳) | 679 | 46 | 130 |
女性(50-54歳) | 591 | 41 | 98 |
女性(55-59歳) | 598 | 42 | 98 |
となります。
50代男性の賞与はおよそ月給の3ヶ月分、50代女性では月給の2ヶ月分が平均です。
さらに50代薬剤師の職種別や雇用形態別の詳しい平均年収を見たい方は、こちらを見てみてください↓
50代薬剤師の年収をもっと詳しく見る
60代薬剤師の平均年収
60代薬剤師の平均年収は、60代前半で約582円、60代後半で696万円です。
| 60代前半(60〜64歳) | 60代後半(65〜69歳) |
---|
平均年収 | 582万円 | 696万円 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概要|厚生労働省
月額の給与と賞与の内訳もみてみましょう。
性別・年齢 | 平均年収(万円) | 月額給与(万円) | 賞与など(万円) |
---|
男性(60-64歳) | 630 | 45 | 87 |
男性(65-69歳) | 902 | 71 | 55 |
女性(60-64歳) | 506 | 35 | 83 |
女性(65-69歳) | 500 | 39 | 36 |
となります。
60代薬剤師の年収は男女とも500万を超え、日本人の平均年収を上回っています。
あやせ
定年後も500万円代を稼げる人は少ないです。国家資格の強みですね
※60代後半はサンプル数が少ないため、一部の高収入の人が平均年収を押し上げている可能性があります。
さらに60代薬剤師の職種別や雇用形態別の詳しい平均年収を見たい方は、こちらを見てみてください↓
60代薬剤師の年収をもっと詳しく見る
年収の高い県はどこ?都道府県別の年収ランキング
薬剤師の都道府県別の平均年収ランキングです。
薬剤師の年収の高い県と低い県はどこでしょうか?
| 年齢 | 平均年収 (千円) | 月額給与額 (千円) | 年間賞与その他特別給与額 (千円) |
---|
山口 | 45.4 | 7799.9 | 440.5 | 2513.9 |
福島 | 47.3 | 7373.9 | 598.4 | 193.1 |
宮城 | 51.7 | 6779.4 | 480 | 1019.4 |
長野 | 45.5 | 6768.2 | 459.7 | 1251.8 |
青森 | 44.9 | 6615.2 | 421 | 1563.2 |
高知 | 43.1 | 6553 | 464.8 | 975.4 |
島根 | 42.7 | 6504 | 401 | 1692 |
岩手 | 51.0 | 6459 | 468.2 | 840.6 |
秋田 | 43.7 | 6315 | 430.5 | 1149 |
徳島 | 48.8 | 6303.2 | 418 | 1287.2 |
鳥取 | 50.6 | 6299.2 | 410.8 | 1369.6 |
滋賀 | 43.1 | 6232.6 | 430 | 1072.6 |
茨城 | 41.2 | 6083.5 | 435.4 | 858.7 |
静岡 | 39.7 | 5975.9 | 406.2 | 1101.5 |
神奈川 | 40.2 | 5932.7 | 426 | 820.7 |
石川 | 43.5 | 5905.5 | 427.4 | 776.7 |
栃木 | 45.1 | 5900.9 | 382.7 | 1308.5 |
香川 | 44.9 | 5836.1 | 405.8 | 966.5 |
愛知 | 33.7 | 5831.1 | 401.6 | 1011.9 |
山形 | 35.7 | 5794 | 398.3 | 1014.4 |
山梨 | 44.2 | 5793.9 | 371.1 | 1340.7 |
奈良 | 44.5 | 5690.9 | 388.9 | 1024.1 |
全国平均 | 41.2 | 5651.3 | 394.2 | 920.9 |
埼玉 | 35.3 | 5639.7 | 397.4 | 870.9 |
三重 | 45.3 | 5614.4 | 397.7 | 842 |
福岡 | 45.1 | 5592.4 | 402.9 | 757.6 |
兵庫 | 45.7 | 5566.1 | 390.4 | 881.3 |
群馬 | 40.6 | 5552.2 | 372.4 | 1083.4 |
北海道 | 44.5 | 5541.2 | 381.4 | 964.4 |
千葉 | 37.0 | 5486.7 | 383 | 890.7 |
福井 | 38.2 | 5472.2 | 356 | 1200.2 |
京都 | 40.1 | 5452.8 | 371.3 | 997.2 |
岐阜 | 33.6 | 5447.9 | 391.9 | 745.1 |
愛媛 | 36.6 | 5445.4 | 374.8 | 947.8 |
和歌山 | 47.0 | 5444.5 | 367 | 1040.5 |
長崎 | 41.2 | 5443.8 | 365.5 | 1057.8 |
新潟 | 39.8 | 5382.5 | 362.6 | 1031.3 |
富山 | 41.7 | 5376.8 | 384.9 | 758 |
佐賀 | 48.5 | 5354.7 | 383.2 | 756.3 |
広島 | 32.0 | 5277.7 | 313.6 | 1514.5 |
熊本 | 43.8 | 5210.2 | 376 | 698.2 |
宮崎 | 41.0 | 5208.3 | 361.2 | 873.9 |
大阪 | 42.5 | 5203.8 | 367.2 | 797.4 |
鹿児島 | 43.0 | 5194.5 | 355.7 | 926.1 |
東京 | 41.4 | 5080.3 | 348.4 | 899.5 |
岡山 | 41.7 | 5054.1 | 341.1 | 960.9 |
大分 | 48.2 | 4790.3 | 323.6 | 907.1 |
沖縄 | 33.1 | 4614.2 | 325.9 | 703.4 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省
1位の山口県で779万円、47位の沖縄で461万円と318万円もの差が開いています。
山口県は一部の高額給与の人が平均年収を押し上げている可能性があります。
サンプル数が少ないので、すべての薬剤師の年収を反映しているわけではありませんが、
- 都道府県ごとに薬剤師の平均年収は異なる
- 都市部より地方の方が高い傾向にある
ということがわかります。
都道府県ごとの最高年収をもらえる求人も合わせて調べましたので、年収を上げたい人は就職する都道府県の平均年収や求人情報も見てみてください。
また、薬剤師専門の転職サイトリクナビ薬剤師
に無料の会員登録を行うと、キャリアアドバイザーがあなたの住んでいる都道府県の最高年収の求人も教えてくれるので、気になる人は聞いてみましょう。
リクナビ薬剤師に無料登録する(公式)

47都道府県の平均年収と最高年収を見る
薬剤師が年収を上げる方法を見る
薬剤師の職種別の平均年収ランキング
薬剤師は職種によっても年収が変わってきます。
役職などによっても振れ幅が大きいですが、30歳独身薬剤師の人に実際に年収をヒアリングしたデータの最高年収を元にランキングしてみました。
職種 | 年収(万円) |
---|
製薬会社(MR) | 550〜950 |
製薬会社(研究) | 600〜700 |
保険薬局薬剤師(調剤) | 450〜700 |
病院薬剤師 | 400〜700 |
製薬会社(MR以外) | 500〜600 |
ドラッグストア薬剤師 | 500〜600 |
薬科系大学教授 | 350〜550 |
医薬品卸(MS) | 350〜500 |
引用元:よくわかる医薬品業界(最新3版)
30歳時点の年収なので、今後の年収は昇給率によって変わってきます。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
製薬会社
製薬会社勤務のMRは、薬剤師としては最も高い給料がもらえる職種です。
30代後半から1000万円に手が届く人もいて、役職が付けば1200万円以上も可能です。
サラリーマン薬剤師で年収1000万円以上を稼ぐには、製薬会社の他にも平均年収が高い職場に転職する必要があります。
薬剤師が年収1000万円を稼ぐ方法を見る
保険薬局(調剤)
ドラッグストアと同じように、20代から400万円代の年収をもらえますが一般職のままだと頭打ちになります。
年収を上げる方法としては、
年収を上げる方法
- 管理職になる
- 転勤を受け入れる
- 認定薬剤師などの資格手当を受ける
このような方法があります。
管理職のポストが空いていない、認定薬剤師でも資格手当がない、などの場合は転職も考えたほうがよいでしょう。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
病院
病院も役職につかないと年収は大きく上がりません。
役職のポストも限られているため、30歳を過ぎても大きな昇給もなく将来に不安を感じる薬剤師も多いです。
一方で病院でしか学べない知識や技術も多いため、新卒から病院で働き、30歳前後で待遇の良い薬局や企業へ転職するという多いです。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
ドラッグストア
初任給が高く、新卒の就職先として人気があります。
店舗を拡大するドラッグストアも多く、人手不足から常に求人があり高めの年収で働くことが可能です。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
医薬品卸
薬剤師が選ぶ就職先としては人気はないですが、勤続年数が長くなると最終的には調剤薬局や病院の年収を超えます。
20〜30代までの給与は安いですが、一般企業のように昇進して年収をあげることができます。
医薬品卸の管理薬剤師も年収は400〜500万円台で求人があり、給与水準は高くないですが事務系の仕事ですので患者さんとやりとりするのが苦手な薬剤師にはおすすめです。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
薬科系大学教授
研究を続けたい薬剤師にとっては魅力的な職業です。
若い頃の年収は低く下積みも長いですが、教授になったり、定年後も外部講師としての長くやりがいのある仕事をすることができます。
管理薬剤師の平均年収
管理薬剤師の平均年収はどのくらいでしょうか?
| 平均年収 |
---|
管理薬剤師 | 600〜700万円 |
一般の薬剤師 | 500〜600万円 |
規模にもよりますが、一般の薬剤師より約80〜100万円高いです。
年代別の年収の差になります。
引用元:平成30年度職種別民間給与実態調査(企業規模500人以上)|人事院
管理薬剤師になると月に5〜6万程の手当+残業代で年収がアップします
年収を上げたいなら、早く管理薬剤師になる必要があります。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
一人薬剤師の年収
一人薬剤師=管理薬剤師ですのでほとんど同じ年収となります。
ただ、一人薬剤師の場合は残業時間が多かったり、特別待遇をしてくれる会社もありますので複数人が勤務する店舗の管理薬剤師より年収は高い傾向があります。
一人薬剤師はメリットとデメリットがあるので、向き不向きも大きい働き方です。
あやせ
薬剤師の昇給はどのくらい?
薬剤師の昇給率はどのくらいでしょうか?
引用元:薬キャリ1st
昇給率は病院が最も高いですが、40代を機に低下していきます。
企業では役職定年といわれる55歳から下がり始めるところが多いです。
薬剤師の昇給率はある程度予測できるので、薬剤師の昇給率を計算する方法を見てみてください。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
薬剤師で年収1000万円は可能?
薬剤師で年収1000万円稼ぐことは可能です。
その方法は私が薬剤師業界でいろいろなリアルな話を集めた結果、3つありました。
- 今の会社で複業(副業)
- 独立して調剤薬局を開業する
- 転職する
薬剤師が年収1000万円を稼ぐための超具体的方法にまとめたので、年収1000万円を目指す人は読んでみてください。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
薬剤師が独立して薬局経営者になった場合の年収
薬剤師が独立して薬局経営者になった場合の年収はいくらいくらいでしょうか?
年収1500万円以上稼げるという記事もありますが、私が直接経営者3人の年収を知る機会があり、詳細を聞いた実態はこうでした。
薬局経営者の年収事情
- 【ケース1】年収400〜500万円(1店舗経営+パート薬剤師も兼務)
- 【ケース2】年収2000万円以上(駅前含む数店舗経営、2代目社長)
- 【ケース3】年収1000万円以上(MRを辞めて担当していた医師と独立)
かなり年収の幅がありますよね?
薬剤師の独立が成功するかどうかは、
などが大きく影響し、うまく行かないと経営の傍らパート薬剤師もしなければならなくなります。
開業すると経費を使えるため、サラリーマンとは年収での単純比較はできないメリットもあります
人脈や資金力もないけど独立したい人は、独立支援制度のある薬局で働きながら失敗しない独立開業の方法を勉強する方が良いでしょう。
派遣やパート薬剤師の平均年収
派遣やパートの薬剤師の平均年収はどのくらいでしょうか?
20代で正社員の場合と比較してみましょう。
雇用形態 | 平均年収 |
---|
正社員 | 20代前半:353万円 20代後半:457万円 |
派遣 | 422万円〜528万円(時給2000〜2500円で換算) |
パート | 316万円(時給2000円で換算) |
引用元:日経DI 派遣は1日8時間、パートは1日6時間で労働日数22日とした
20代のうちでしたら派遣やパートでも正社員に劣らない年収をかせぐことができます。
しかし定期昇給や、管理職への昇進がある正社員に比べるとだんだん差は大きくなっていきます。
正社員で働いたほうが経済的メリットは大きいですが、派遣やパートでも高い年収を稼げるのは薬剤師ならではのメリットと言えます。
薬剤師が年収を上げる方法を見る
看護師との年収比較
看護師と薬剤師では年収はどのくらい違うのでしょうか?
薬剤師のほうが看護師より平均年収は約73万円高くなっています。
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省、民間給与実態調査(令和元年)|国税庁
薬剤師と看護師は国家資格取得までにかかる費用や職業の内容も異なりますので、詳しい比較は薬剤師と看護師の年収から学費、仕事の違いを見てみてください。
私の年収低すぎ?!年収を上げる方法
薬剤師
年代別の平均年収をみて、自分の年収が低い人は、年収をあげる方法として、
年収を上げる方法
- 管理職になる
- 転勤を受け入れる
- 認定薬剤師などの資格手当を受ける
- 転職する
などがありますが、そもそも管理職のポストがなかったり転勤は無理な人も多いですよね。
そんなときは資格を取る方法と転職をして年収を上げる方法がおすすめです。
あやせ
私も調剤併設型ドラッグストアから製薬会社へ転職して、住宅手当や昇給が良いから結果的に年収アップしました
資格をとって年収を上げる
その他には、薬剤師の他に国家資格を取得したり、語学を学習することで希少人材になることができます。
薬剤師が飽和する時代に持っていると就職・転職に有利な資格5選
転職する
年収の高い会社に転職する一番効率のいい方法は、
あやせ
薬剤師専門の転職サイトでは、1人1人に担当のアドバイザーが付き、あなたの希望条件にピッタリの求人をさがしてくれます。
ネットやハローワークにはない好条件の非公開求人も紹介してくれるんです。
転職サイトのサービスはすべて無料で利用できるので、登録しないとむしろ損です!
すぐに転職しなくても、電話で相談だけでも乗ってもらうことができますよ。
あやせ
迷う人は求人の内情を裏側まで調査してくれる薬キャリに相談してみましょう
\無料で全てのサービスが利用できます/
薬剤師の年収についての記事