ファーコス薬局の評判・口コミはどう?薬剤師の年収、ミックとの合併など徹底調査!
当サイトでは、実際にファーコスに勤務歴のある薬剤師の口コミを集めました。
悪い口コミも公平に載せていますので、本当の評判が知りたい人は読んでみてください。
また、ファーコスへの転職を考えている人は、無料の転職サポートを受けて万全の対策をしておきましょう。
気になるところから見てくださいね
ファーコス(ユニスマイル)の特徴・強み
株式会社ファーコスは、平成20年に医薬品卸の株式会社のスズケンの子会社となりました。
その後M&Aを繰り返すことで成長し、2022年4月1日には名古屋に拠点を置く株式会社ミックを合併し、社名をUNISMILE(ユニスマイル)に変更。
この合併により、業界でもトップ10に入る大手調剤薬局となります。
- 売上高600億円
- 27都道府県に380薬局を展開
- 従業員数は2900名
また、年間売上が2兆円を超えるスズケングループの一員なので、安定した経営基盤のある会社で働けるというところがファーコス(ユニスマイル)の一番のメリットです。
事業内容
ファーコスは、調剤薬局事業と居宅介護支援事業の2つの事業を行っています。
事業 | 特徴 |
---|---|
調剤薬局 | 在宅医療、多職種連携(ケアマネ−ジャーなど)でお薬に関する問題解決に取り組む |
居宅介護支援 | 4薬局に居宅介護支援事業所を併設。薬局に看護師などの資格を持つケアマネジャーが在籍し、ケアプランの作成や介護サービス相談を受け付けている |
特に在宅医療は介護保険の始まる1993年からを開始しており、他社よりノウハウと経験があることが強みです。
大手薬局のように一部の薬剤師ではなくほぼ全員が在宅の業務を行うことができます。
20年以上に渡り健康相談イベントの開催も行っており、地域医療をしっかり支える仕事ができます
また業界初の服薬指導技術としてモチベ−ショナルインタビューイング (動機づけ面談法)を導入。
『自分の言葉による動機づけが行動変容に一番影響を与える』という理論に基づき、患者さんが自ら薬の服用の重要性を認識できるような服薬指導法を研修で取り入れています。
会話が苦手な薬剤師でも、『薬歴が書きやすい』『患者さんのアドヒアランスが上がった』などの効果があり、コミュニケーションのプロフェッショナルを目指せます
さらにファーコスでは徹底した医療安全対策を実施。
薬局に1人『メディカルリスクコントローラー』というリスクを防止するための担当者を1人配置し、薬剤師が安心して働けるように会社全体でバックアップしています。
ファーコス(ユニスマイル)の評判・口コミ
ではファーコスの薬剤師の評判を見てみましょう。
①給与制度など待遇の口コミ
M&Aを繰り返して成長している会社ですが、給与制度は2020年に全社で統一されました
男性|中途入社
日々忙しい職場ではあったが、給与は他の会社よりもかなり恵まれていた。(引用元:open work)
女性|中途入社
細かな評価制度がありました。(途中略)
小規模薬局で働いていた方にとっては、驚かれるかもしれません。スキルアップを意識せざるを得ない考課シートを見ることになります(引用元:open work)
年収については『高い』と感じる人から『低い』と感じる人まで様々でした。理由としてはM&Aで合併された会社の給料や地域手当などに差があるからです
②人間関係、残業時間、お休みなどの口コミ
女性|新卒入社
働き方改革に則って、有給の取得などを積極的に促していることもあり休みは取りやすいと思う。
これも店舗格差があるが、人数が少ない店舗でも休めば支援要請して補っている。
ワークライフバランスは取れている人のほうが多いのではないかという印象。ただ忙しいところは人数が多いので支援がもらえず残業が多いところもある。(引用元:open work)
女性|新卒入社
成長したいと手を上げれば成長できる制度がある会社ではある(引用元:open work)
男性|新卒入社
在宅などをやっているため、主体を持ってやっていければ働きがいはある。
とりあえず在宅をやりたい人にはオススメ。管理薬剤師はポストが空けばチャンスがめぐってくる。
やる気のある人は評価される仕組みがあります。雰囲気は比較的ゆったりしているようで人間関係などのトラブルに関する口コミが少なかったです
評判・口コミまとめ
ファーコスの良い口コミと悪い口コミは以下のようになりました。
M&Aを繰り返しているので、合併された会社の人は待遇や評価に不満がある人もいました。
評価制度は細かく定められ、昇給も目標達成次第で上下するため、良くも悪くもスキルアップを意識せざるを得ない環境です。
またスズケングループが母体のため法令遵守意識は高く、育児や介護との両立はしやすい制度が整っています。
ただ『残業が多い』『休みが取れない店舗がある』は薬局にはほとんど出てくるデメリットで、残念ですが仕方がない部分があります…
ファーコスの残業時間や休みの取りやすさ、人間関係は店舗によって大きく異なることがわかりました。
あなたの通える店舗の内部事情の詳しい情報が知りたい人は、転職サイト薬キャリのアドバイザーに調べてもらうのがおすすめです。
店舗の内部事情を教えてもらえば『働きやすい店舗か』わかって安心ですよ
ファーコス(ユニスマイル)の給料
ファーコスの薬剤師の給料は、4つのコースで設定されており、コースや地域ごとに手当がつきます。
コースは年に1度、変更も可能です。
- 『全国転勤コース』
- 『広域限定コース』
- 『都道府県限定コース』
- 『自宅通勤コース』
新卒と中途採用の募集要項は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
給与 | 260,000~350,000円(諸手当含む) |
賞与 | 賞与 年2回(6月・12月) |
昇給 | 給与改定:年1回(4月) |
諸手当 | コース手当、資格手当、調剤業務手当、調剤地域手当、通勤手当、残業手当など |
休日 | 120日以上。原則として週休2日制、年末年始4日、夏季2日 |
有給休暇 | 入社時3日付与、入社6ヶ月後に7日付与 勤続年数に応じ年間10〜20日付与 |
特別休暇 | 本人結婚時連続5日、配偶者出産時2日、喪に服する場合最長5日、産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇、生理休暇など |
薬剤師の想定年収は416万円〜560万円で、業界としては平均的な年収です。
実際に中途採用も年収400〜650万の求人募集があるので、将来は役職がついたり勤務年数が上がり、年収650万超えが目指せる薬局です。
中途採用の場合、自分の経験・住んでいるエリアだといくらくらいの年収の求人があるか、転職サイトに登録すると調べてくれます。
また、転職サイトを使って求人に応募すると、担当者が会社と給与アップの交渉もしてくれます。
アップできない場合もありますが、もし月1万アップしたら年間12万以上年収が上がります。
1ヶ月分の生活費が払える金額です!
転職サイトのサービスはすべて無料で利用でき、相談だけでもできるので、ファーコスへの転職を考えている人はまずは転職サイトの担当者に相談してみましょう。
給与交渉や、職場事情を詳しく調査してくれる転職サイト薬キャリがおすすめです
ファーコス(ユニスマイル)の福利厚生
年収と同じくらい大事な福利厚生も見てみましょう。
住宅手当
ファーコスは社命による転勤で自宅からの通勤時間が規程を超える場合、会社が社宅を用意してくれます。
引越費用、家賃補助を受けられ、現在約90名が利用しています(2022年3月時点ファーコスHP記載)
ファーコスには定期的な異動はなく、1年に1度「異動希望調査」を実施して配属が決まります。
薬キャリ職場ナビへの投稿
給与及び待遇に関しては常に納得出来る内容であった。 特に転勤時の社宅手当は充実していた。
年収に対しても毎年昇級し働く意欲を持たせてくれた。 賞与に関しては人事考課を導入し、個人目標を毎年決めさせ、それに対して的確な人事評価をしてくれていたと思う。
出来れば地方手当(特に九州への転勤)を1年ごとに増やして欲しかった。(引用元:薬キャリ職場ナビ)
育児支援
ファーコスでは、産前産後休暇や子が2歳までの育児休業はもちろん、小学校3年生の終わりまで2時間の短縮勤務ができます。
育児休暇中の社員の復帰支援のため、ファーコスオリジナルの育児支援BOOK「ママキャリガイド」も配布しています。
小学校2年生までの薬局はありますが、3年生の終わりまで時短できるのは大きなメリットですね!
その他
その他、大手企業ならではの充実した制度が揃っています。
- 積立年休制度
- 社会保険各種
- 薬剤師賠償責任保険
- 社宅 借り上げ社宅制度あり。(※条件による)
- 企業年金(確定拠出年金制度)
- 財形貯蓄、団体保険
- 介護休業、介護短時間勤務
- スズケングループ住宅ローン金利優遇
- スズケン持ち株会(奨励金あり)、
- 薬業保険組合保養施設の利用
- 福利厚生サービスの利用(ベネフィットステーション)
- 会員制ホテルの宿泊利用(リゾートトラスト)
- 労働組合 あり
ファーコス(ユニスマイル)の教育・研修
ファーコスでは各階層・役職に応じて行う“階層別教育”や、“職種別専門教育”、また全社員に対して行う“テーマ別教育”等を行っています。
資格取得についても充分な支援体制が整っています。
ファーコスはケアマネージャーを取得している薬剤師も多いです
支援内容
- 認定薬剤師取得
- ケアマネジャー資格取得
- 通信教育費補助学会参加費補助
- 実務実習指導薬剤師取得補助
- がん専門薬剤師取得における病院実習制度あり
評価においては、『目標管理制度』を導入しており、社員が「どんなスキルを高めたいか」「どんな薬剤師になりたいか」といった個人の目標を立てて自主的に目標達成に挑みます。
年に3回、上長が部下と面談をし、これまでの行動の振り返りを一緒に行い、目標達成に向けてアドバイスを受けます。
目標が達成できるかは給与にも関わってくるので、勤務しながら自然とキャリアアップができる仕組みです。
ファーコス(ユニスマイル)のキャリアアップ
ファーコスのキャリアパスには、薬局長としてマネジメント力を高める道(マネジメントコース)と、薬剤師として専門性を高める道(エキスパートコース)があります。
また、本社事務や薬局事務の仕事に携わり、マネジメントの経験を積んだ上で管理職へ昇格するルートも開かれています。
大手調剤薬局なので、調剤だけではないキャリアプランも可能です
ファーコス(ユニスマイル)への転職方法
ファーコスに転職するには公式ホームページから応募するより、薬剤師専門の転職サイトの利用がおすすめです。
なぜなら、転職サイトは無料で利用できるのにメリットがとても大きいからです。
転職サイトに登録すると、あなた専任のアドバイザーが担当して転職サポートをしてくれます。
転職サイトは応募先の企業に登録者が就職することで、紹介料をもらうので、登録者は完全無料で全てのサービスを利用できるしくみです。
最近の面接で聞かれることや、過去の面接傾向を教えてくれることもありますよ
書類選考で必要な履歴書や職務経歴書の書き方や添削、面接の練習もしてくれます。
薬剤師専門のアドバイザーの転職サポートを受けることで、1人で不安を抱えて転職するより、効率的に安心して転職活動することができますよ。
それではファーコスにおすすめの転職サイトを3つ紹介します。
迷ったら、ファーコスの職場ごとの内部事情を調査してくれるマイナビ薬剤師がおすすめです
薬キャリ
職場の内部事情まで調査をしてくれるので、働きやすい職場がわかって安心です
求人の質と量が高い|30代男性
病院→調剤薬局
やはり大手だからか、求人数は圧倒的でした。
他の転職サイトのみで紹介された求人もありましたが、総合的に判断すると薬キャリで提案された求人を上回ることはなかった印象です。履歴書や面接サポートも丁寧で、とても安心感がありました。
ファルマスタッフ
万全なサポートを受けたい人はファルマスタッフがおすすめです!
ヒアリングがとても丁寧|30代女性
調剤薬局→病院
ヒアリングがとても丁寧で、いい求人が見つかるまで動いてくれました。
こちらの提示する条件が厳しく、他のエージェントからは「紹介できる案件がありません」と断られたにも関わらず、しっかりサポートしてもらってありがたかったです。
サポートとしては丁寧なヒアリング、求人紹介、履歴書添削、面接同行、聞きにくい内容を先方へ確認することでした。特に履歴書添削では、こちらの拙い内容を上手くまとめてくれたので助かりました。
マイナビ薬剤師
年収350万→450万円になった|30代女性
調剤薬局→調剤薬局
転職サイトの担当者が各会社のマネージャーと知り合いでもあったようで、マネージャーの人となりを前もって教えてもらい、面接の質問内容についてもおしみなく教えてくれたため、面接の対策がとりくみやすかった。
また希望年収など伝えにくいことに関しては転職サイトの担当者から伝えてもらった。
その結果、元々の提示された年収を引き上げることができた。
ファーコス(ユニスマイル)の評判まとめ
ファーコスの評判をまとめると以下のようになりました。
ファーコスは売上が2兆円を超える4大医薬品卸のスズケングループを母体にもち、安定した経営基盤と薬剤師のやる気を評価する制度のある会社です。
女性薬剤師も多く在籍しているので、育児中でも仕事ができるような制度も整っています。
また地域ごとの薬剤師のアイデアも積極的に採用し、
- ジェネリックの相談がしやすいようにバッチをつけてアピール
- 移動販売のパン屋さんを呼んで地域住民に相談しやすい雰囲気を作る
などの工夫も取り入れ、地域密着型の薬局で働きたい人におすすすです。
ただファーコスの残業時間や休みの取りやすさは店舗によって大きく違います。
ファーコスへの転職を考えている人は、転職サイトのアドバイザーに店舗の内部の事情を調べてもらい、安心して長く働ける店舗か調べてもらうのがおすすめです。
退会もメール1本で簡単なので、気になる人は相談だけでもしてみてくださいね。
迷ったら、働きやすい職場か詳しく調べてくれる薬キャリがおすすめです
\他の人はこちらの評判も見ています/
月収40万円の高収入が魅力のウィーズ薬局も人気です。
【参考】企業概要
項目 | 詳細 |
---|---|
企業名 | 株式会社ファーコス |
本社 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町68番地1 ムラタヤビル3階 |
大阪事務所 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2-6-7 淀屋橋近藤ビル4階 |
代表名 | 代表取締役社長 白 成澤 |
設立 | 1993年2月 |
業績 | 保険薬局 |
株式 | 非上場 |
資本金 | 3億82百万円 |
年商 | 387億70百万円(2021年3月期) |
親会社 | 株式会社スズケン 証券コード:9987(東証1部・名証1部・札証) |
従業員 | 男391名 女1,412名 計1,803名(2022年3月1日現在) |
薬剤師 | 男354名 女687名 計1,041名(2022年3月1日現在) |
事業所 | 240薬局(2022年3月1日現在)21都道府県(北海道・山形・宮城・福島・新潟・栃木・群馬・茨城・千葉・東京・埼玉・神奈川・岐阜・愛知・三重・滋賀・和歌山・京都・大阪・広島・熊本) |
ケアマネジャー数 | 専任16名 有資格者70名 |
居宅介護支援事業所 | 4事業所 |
沿革
年号 | 内容 |
---|---|
平成5年2月 | 保険薬局の経営を目的に、株式会社ファーム(現株式会社ファーコス・資本金1千万円)を群馬県桐生市に設立 |
平成9年4月 | 株式会社クレセル、株式会社オリーブ、株式会社エミックの3社を合併し、社名を株式会社ファーコスとし東京都千代田区に設立 |
平成12年4月 | 介護保険施行に合わせ本格的に介護部門を立ち上げ |
平成16年4月 | 東京調剤株式会社を子会社化 |
平成20年10月 | 株式会社スズケンの子会社となる |
平成28年1月 | (株)すずらん薬局を合併 |
令和2年1月 | (株)中央調剤を合併(株)市民調剤薬局を合併(株)メディカルファーマシーを合併 |
スズケングループの保険薬局事業を担う子会社
【画像引用元】
ファーコス(ユニスマイル)HP