この記事では薬剤師転職サイトのおすすめ人気ランキングがわかります。
2回の転職活動で10社以上の薬剤師転職サイトを徹底比較した私が、
- 利用した薬剤師の評判・口コミ
- サービス内容
- おすすめ度
で評価し、ランキングを作成しました。
薬局や病院などの職場別、正社員やパートなど雇用形態別のおすすめサイトも紹介します。
あやせ
あなたの希望の職場に転職するためには、転職サイト選びは超重要です!
この記事を読んであなたにぴったりな転職サイトを見つけてくださいね。
タップできる目次
薬剤師専門の転職サイトを使うべき理由
まず薬剤師専門の転職サイトを使うメリットとデメリットについて知っておきましょう。
- サービスは全て無料
- 非公開求人の紹介
- 応募書類の作成サポート・添削
- 模擬面接をしてくれる
- 給料アップや勤務条件の交渉を代行
- 薬剤師専門コンサルタントに転職の相談ができる
転職サイトを使うことで、
- 好条件の非公開求人も紹介してもらえた!
- 給与交渉で年収がかなり上がった!
など、良い条件で希望の職場へ転職できる可能性が上がります。
デメリットもありますが、合わない担当者を変更したり、連絡を減らして解決できる場合が多いです。
薬剤師専門の転職サイトを使うメリットのほうが上回ると思ったら、すべて無料で利用できるので、ぜひ利用してみましょう。
【総合ランキング】薬剤師転職サイトおすすめサイト6選
では薬剤師の転職サイトの総合おすすめランキングを見てみましょう。
あやせ
希望通りの職場を見つけるためには、この中から2社以上登録しておきましょう!
2社以上登録すべき理由
- 転職サイトごとに独占の非公開求人を持っているから
- 相性のいい担当者を見つけるため
あやせ
転職は人生を左右します。あなたも良い条件の非公開求人をたくさん紹介してもらって、心から満足する会社を見つけてほしいです!
また、話しやすくて仕事ができる担当者が見つかれば、安心して転職活動ができますよ。
それでは転職サイトランキングのおすすめを第1位から第6位まで紹介します。
それぞれの転職サイトの評判・口コミや特徴について説明しますね。
全ての転職サイトは無料で利用できるので、登録して良い条件の会社を紹介してもらいましょう♪
1位:薬キャリ
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/

薬キャリ
は日本最大級の医療従事者専用サイトをもつエムスリーが運営し、調剤薬局や病院に特に強いつながりをもつ転職サイトです。
あやせ
薬剤師登録者数が1番多いので、ものすごい量の職場の口コミをもっている転職サイトだよ!
薬剤師の転職サイト選びに迷ったら、薬キャリに登録しておけば間違いないです。
特に最強ポイントは、
求人の内情を裏側までしっかり調査してくれること
薬局や病院は職場ごとに働きやすさが全然違いますよね。
薬キャリは薬剤師の登録者数が一番多いことでリアルな職場の内情を知っており、
- 残業時間
- 忙しさ
- 本当に働きやすい会社か
- 有給が取得できているか
- 職場の人間関係は良いか
- どんな年代の同僚がいるか
- 給与体系や昇給率
- 社割は何%か
など求人の裏側まで調査し、知らないと損する情報をたくさん教えてくれるので職場選びの参考になりました。
基本は電話とメールのやりとりですが、ZOOMで面接練習もしてくれます。
あやせ
最近は面接のハードルも高くなっているので、面接の練習もしてもらいましょう!
口コミ
ZOOMの模擬面談が役立った|30代男性
全国チェーンのクリニック門前型薬局→総合医療センター前の薬局
私の場合、関西エリアでの転職だったのですが担当者の方からこの1~2年で面接ハードルがすごく高くなっていること、対策として面接内で想定される質問例をメールで送ってもらい回答をメールで返信し言葉遣いやもう少し具体的に掘り下げるべき部分の指摘をしていただきました。
履歴書や職務経歴書に関しては文字数、文字の大きさの調節でより相手に見やすくする工夫をアドバイスしていただきました。
面接日が決まってからは、私の仕事終わりにzoomを用いて模擬面接を行っていただきました。
私の場合、面接官の質問に対する回答の着地点が合っていなかったり、話していてプライドの高さが感じられるので可愛げを出すために相手の質問を一度オウム返しで繰り返してから質問の回答を行うようにとのアドバイスをいただきました。
模擬面接は二回行っていただき、遅い時間帯(21時から1時間ほど行いました)にも関わらず対応していただきました。
担当者様は丁寧に対応してくださいました。
返事の速さもテンポよくストレスを感じることはなかったです。
口コミ
やはり大手だからか、求人数は圧倒的でした。
他の転職サイトのみで紹介された求人もありましたが、総合的に判断すると薬キャリで提案された求人を上回ることはなかった印象です。
履歴書や面接サポートも丁寧で、とても安心感がありました。
口コミ
面接前には履歴書の添削や激励の言葉をくださり、面接後には電話でねぎらいの言葉を頂けたり、今後の流れについて説明してくれたり、サポートが徹底していた印象です。
特に強いのは調剤薬局と病院への転職です。
相談だけでもできるので、転職サイトで迷ったら薬キャリ
が一番おすすめです。
【総合評価】 | |
---|
求人数 | 50,000件以上 |
求人内訳 |  調剤薬局・病院に強い! |
求人の質 | |
サポート | 【方法】電話・メール |
対応の速さ | 最短3日で転職可能 |
対応地区 | 全国 |
紹介できる求人 | 正社員・パート・派遣 |
公式サイト | https://pcareer.m3.com/
 |
\無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
薬キャリの評判・口コミをみる
2位:ファルマスタッフ
ファルマスタッフ
は日本調剤グループの株式会社メディカルリソースが運営し、21年以上も薬剤師の転職支援を行っている実績のある転職サイトです。
正社員・派遣・パートの求人を紹介可能。
あやせ
ファルマスタッフは本当に丁寧なサポートをしてくれます!
ちょっと見てください。
地域ごとのおすすめ求人が手紙でも届く
応募書類のテンプレートと見本
ネットやメールだけでなく、お手紙でも地域ごとのおすすめ求人を送ってくれます。
さらに薬剤師専用の履歴書や職務経歴書のテンプレートや見本も無料でくれるんです!
あやせ
給与や条件の交渉をするのが苦手だったり、自分の経験をアピールするのが苦手な人も多いですよね…
そんな人には面接同行はとても心強いサービスです。
薬剤師
在宅の経験をアピールしてくれて年収を上げてもらえた!
薬剤師
あなたの良さも、年収などの希望条件もきちんと伝えてもらい、心から満足する転職をするためにファルマスタッフ
を利用してみてほしいです。
昇給や手当など、聞きにくいこともあなたに代わって聞いてくれます。
またファルマスタッフ
は年収600万円以上の高収入求人も1万件以上。
年収600万円以上の高収入求人の数
- 薬キャリ
- 12915件
- ファルマスタッフ
- 10614件
- マイナビ薬剤師
- 9881件
あやせ
引用元:ファルマスタッフ
転職が不安な人は、ファルマスタッフ
の丁寧な万全サポートがおすすめです。
口コミ
年収500万→400万だが土日休みが保証|30代男性
【中小の総合病院→整形単科病院】
面接の対応や時間的に面接に行くのが難しい場合でも送迎してくれたりと手厚いサポートでした。
面接の際に同行もしてくれます。
聞きにくいことは確認してくれるため、ありがたいです。
口コミ
ヒアリングがとても丁寧で、いい求人が見つかるまで動いてくれました。
こちらの提示する条件が厳しく、他のエージェントからは「紹介できる案件がありません」と断られたにも関わらず、しっかりサポートしてもらってありがたかったです。
サポートとしては丁寧なヒアリング、求人紹介、履歴書添削、面接同行、聞きにくい内容を先方へ確認することでした。
特に履歴書添削では、こちらの拙い内容を上手くまとめてくれたので助かりました。
特に強いのは調剤薬局とドラッグストアへの転職です。
相談だけでもできるので、今の悩みや希望の条件を言ってみましょう。
【総合評価】 | |
---|
求人数 | 61,000件以上 |
求人内訳 |  調剤薬局・ドラッグストアに強い! |
求人の質 | |
サポート | 【方法】面談会場12箇所 WEB面談・電話・メール |
対応の速さ | |
対応地区 | 全国 |
紹介できる求人 | 正社員・パート・派遣 |
公式サイト | https://www.38-8931.com/
 |
\無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
ファルマスタッフの評判・口コミをみる
3位:マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師
は大手人材会社のマイナビが運営する、薬剤師専門の転職サイトです。
あやせ
マイナビ薬剤師
は大手4社の中でも、最大級の求人数。
調剤薬局・ドラッグストア・企業の公開求人数が一番多いんです。
さらに、ネットに載せると応募が殺到するような好条件の非公開求人も35%保有しています。
あやせ
つまり100件求人があっても、ネットでは35件の求人内容は見られません
引用元:マイナビ薬剤師
また、拠点数も全国15箇所で一番多いので、地方での転職活動に最適です。
拠点数が多いと、
- 地方でも対面でじっくり相談できる
- 地方求人に強い
- 面接に同行してくれる
というメリットがあります。
マイナビ薬剤師
は薬剤師専任アドバイザーの質も高く、
で担当者が、あなたの希望にあった求人を的確に紹介してくれます。
マイナビ薬剤師
は信頼と実績があることから、各会社の採用担当者との人脈も豊富。
口コミ
年収350万→450万円になった|30代女性
調剤薬局→調剤薬局
転職サイトの担当者が各会社のマネージャーと知り合いでもあったようで、マネージャーの人となりを前もって教えてもらい、面接の質問内容についてもおしみなく教えてくれたため、面接の対策がとりくみやすかった。
また希望年収など伝えにくいことに関しては転職サイトの担当者から伝えてもらった。
その結果、元々の提示された年収を引き上げることができた。
口コミ
応募企業の情報を詳細に知ることができた|20代女性
調剤薬局→製薬企業
はじめは「企業薬剤師」に関する動画を見たくて、マイナビ薬剤師に登録しました。
受けたサポートとしては、求人紹介、面接日程調整、提出書類の添削など、応募企業の決定から内定までひと通りお世話になりました。
仕事柄土日や平日遅い時間に連絡をしたり、対応頂いたりすることが多かったですが、レスポンスが早く安心して対応をお任せすることができました。
また、コロナ禍の転職ということで、直接担当の方とお会いできませんでしたが、企業担当の方を通して応募企業の情報をくださいました。おかげで、面接を迎えるにあたって企業研究をどこまでしたら良いのか、企業側がどんな状況なのか、詳細に知ることができました。
メールだけではなく、LINEで連絡を取れるようにしてくださったことは、特に助かった点です。
担当いただいた方と、おそらく年齢は離れていないように感じました。そのため、今後のライフプランについて相談したり、逆にアドバイスいただいたり、とても心強かったです。
特に強いのは調剤薬局とドラッグストア、企業への転職です。
転職が不安でも、マイナビ薬剤師の担当者は何でも相談にのってくれるので心強いですよ。
\無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
マイナビ薬剤師の評判・口コミをみる
4位:リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師
は人材紹介大手リクルートが運営する薬剤師専門の転職サイトです。
リクナビ薬剤師
の4つの特徴は、
リクナビ薬剤師の4つの特徴
- リクルートグループのみの非公開求人の多さ
- 薬剤師専任アドバイザーが優秀
- 短期間で転職できる
- 遠方の面接時、旅費を出してくれる場合がある
それぞれ説明します。
①リクルートグループのみ扱う非公開求人の多さ
リクナビ薬剤師
の非公開求人割合は75%、つまり求人が100件あったら75件はリクナビ薬剤師
の登録者しか見られないんです。
日本の就職・転職をリードしてきたリクルートグループの組織力・ネットワークから、
- 大手企業の求人が豊富
- リクルートグループでしか見つからない求人が多数
- 薬剤師専任アドバイザーが優秀
というメリットがあります。そのため、
に転職したい人は登録必須といえる転職サイトです。
②薬剤師専任アドバイザーが優秀
また、リクナビ薬剤師
の薬剤師専任アドバイザーは、
人材紹介のプロとしての視点+薬剤師業界にも詳しい
優秀な人が多いです。
あやせ
私の担当者の人も業界に詳しく、質問にもすぐにメールや電話で回答してくれます
久しぶりの転職で、有利に働く経験を質問した所、
リクナビ薬剤師の担当者からのメール
このように詳しく回答してくれます。
③短期間で転職できる
リクナビ薬剤師
のアドバイザーは対応も早いので、最短3日で転職可能。
スピーディーに転職したい人はリクナビ薬剤師
がおすすめです。
④遠方の面接の時の旅費を出してくれるケースがある
リクナビ薬剤師
では遠方での転職の面接に必要な旅費を負担可能な場合も多いです。
【転職者の質問】現在、西日本に住んでいて、引っ越しをきっかけに東京の医療機関への転職をしたいのですが…
【リクナビ薬剤師の回答】関東一円の薬剤師求人を多数そろえています。また上京をお考えの方には面接時の旅費を負担可能な場合も多いです。何度も遠距離の移動をしなくてよいように効率的な面接の設定もさせていただきますので安心してご応募ください。
(※ サービス対象エリア:関東・関西・東海・九州・東北・北海道・中四国)
引用元:リクナビ薬剤師
あやせ
引っ越しや転勤など、遠方での転勤にありがたいですよね!
このような4つのメリットでリクナビ薬剤師
はあなたの転職を全力サポートしてくれます。
リクルートグループのみが持つ好条件の非公開求人も紹介してもらいたい人はぜひ登録してください。
口コミ
担当者の方は、メールだけのやり取りではなく、電話での対応もしていただけたので安心して転職活動ができた。求人内容に関する質問をしても遅くとも2日以内には返答があり、信頼できた。
また、仕事を続けながらの転職活動であったため、体力的にも精神的にも大変になることを理解しておられ、心の支えになる様な言葉もいただき、ありがたかった。
さらに自分で行うのが1番嫌な、内定した会社にお断りを入れることもお任せできたのでよかった。
口コミ
前は病院に勤めていましたが、昇給も殆どなく残業代も出ないので引っ越しをきっかけに転職活動を始めました。
条件は大手で産休育休の取れる職場です。
年収についてはやはり気を使ってしまい自分からは言い出せなかったですが、コンサルタントの方が向こうと最低これだけは欲しいと交渉をしてくれました。
結局私が選んだのは大手の調剤併設のドラッグストアです。
残業代は申請などしなくても分単位で勝手に付くし、年収も100万は上がりました。
その分大手なので応援に行かされたりハ―ドではありましたが、一年で自分の目標としていた分は稼げたので成功であると思います。(引用元:BEST WORK)
特に強いの大手調剤薬局とドラッグストア、企業への転職です。
リクナビ薬剤師の担当者は薬剤師の転職事情にすごく詳しいので、何でも相談にのってくれますよ。
\ 無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
利用した人の口コミは、リクナビ薬剤師の評判・口コミから見られますよ。
5位:お仕事ラボ
お仕事ラボ
はアイセイ薬局グループの株式会社AXISが運営する、薬剤師の為の人材紹介・派遣会社です。
大手調剤薬局チェーンの100%子会社なので、プライバシーマークの取得などの対策は万全で、安心して転職サポートをお願いできます。
お仕事ラボの3つの特徴
- 希望の職場を逆指名して交渉してくれる
- マッチング精度が高い
- 利用満足度90%以上
お仕事ラボの大きな特徴は、
希望求人がない場合は専任のコンサルタントが職場にあなたを売り込んでくれること!
つまり、求人のない職場でも逆指名して交渉してくれるのです。
あやせ
といった要望に答え、あなただけのフルオーダーの転職ができるようにしてくれます。
つまり、お仕事ラボにお願いすれば、一人では絶対にできない職場への転職ができる可能性があるのです。
また、お仕事ラボの薬剤師専任コンサルタントはマッチング精度が高く、紹介後の職場定着率は95.6%!(※自社調べ「求職者への3ヶ月間定着確認」2018年2月現在)
薬剤師に特化したコンサルタントがあなたのことを面談でじっくりと細部までヒアリングし理解し、
- 面接同行
- 面談後のヒアリング
- 条件交渉
- 働き始めてからの相談
まで、転職の際の「不安と後悔」を少しでも軽減できるようなサポートをしてくれるので、内定後も長く働ける人が多いのも特徴です。
あやせ
安心して長く働ける会社を紹介してほしい人はぜひ相談してみてくださいね
特に調剤薬局とドラッグストアへの転職に強いです。
口コミ
転職活動をする時に利用したのですが、自分が入ってみたいなという会社の求人が残念ながら出ていませんでした。
その旨を何となく伝えたところ、担当の人がその会社に交渉してくれたようで面接の段取りを整えてくれたことが驚きでした。
自分が聞きたいことだけではなく不足している部分もしっかり確認してくれるという手厚いサポートがかなりありがたかったです。(引用元:みん評から抜粋)
口コミ
公開されている求人量が多いと思います。特に、調剤薬局の求人が豊富ですね。
パートだけではなく正社員の求人が多い点も魅力です。
私は相談して、自分の条件にぴったり合う求人を紹介して貰いました。
年収や休日数といった基本的なことだけではなく、職場の雰囲気などといった要望も聞いてくれるのが良いですね。そのおかげで自分のイメージ通りの職場に転職することが出来ました。(引用元:みん評から抜粋)
\ 無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
6位:病院薬剤師ドットコム
病院薬剤師ドットコムは、アイン薬局のグループ会社である株式会社メディウェルが運営しています。
あやせ
ここは病院薬剤師になりたいなら登録必須のサイトなんです!
病院への転職に強い3つの理由
- 医療業界で20年以上培った病院との信頼関係
- 病院を熟知したコンサルタントが対応
- 非公開求人が90%
病院薬剤師ドットコムは薬剤師/医師の紹介事業や医療機関に対するコンサルティング業務など、医療業界に特化したサービスを20年以上手掛ける実績ある会社です。
そのため全国5000件以上の医療機関への太いパイプがあり、コンサルタントも病院転職のプロ集団です。
このパイプがあるからこそ、求人票だけでは分からない現場の雰囲気・人間関係・募集の背景・休暇取得状況・忙しさなど、『本当に知りたい情報』まで教えてくれます。
さらに好条件などの理由で応募が殺到する非公開求人が90%あり、登録しないと見ることができません。
引用元:病院薬剤師ドットコム
このような理由から、病院薬剤師になりたい人は登録必須の転職サイトなのです。
口コミ
当直なしで残業時間も10時間未満に|30歳女性
総合病院→ケアミックス病院
じっくりと話を聞いてもらえたこともあったせいか、その後紹介された求人は、それぞれ私のことを考えた上で提案してくれているという実感があり、魅力的な求人ばかりでした。
また、周辺病院の求人情報や募集状況についても説明いただき、市場感も把握できて納得して求人を選ぶことができました。
面接に行く先を決めた後も、面接対策をしてくれたり、面接に実際に同席して聞きにくい質問も代わりに聞いてくれたりするなど、私が不安に思っていたことをまるで見抜いているかのようにフォローしてもらいました。
(引用元:病院薬剤師ドットコム)
【総合評価】 | |
---|
求人数 | 1490件以上 |
求人内訳 |  病院への転職に強い! |
求人の質 | |
サポート | 【方法】WEB面談・電話・メール |
対応の速さ | じっくり対応 |
対応地区 | 全国 |
雇用形態 | 正社員・パート・派遣 |
公式サイト | 病院薬剤師ドットコム |
\ 無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
調剤薬局への転職におすすめのサイト3選
調剤薬局への転職におすすめのサイトを以下の基準で、3つに厳選しました。
- 調剤薬局の求人数が多い
- 求人の質が高い
- 転職サポートが万全
さらにどの転職サイトもネットには載せていない独占の非公開求人を持っています。
非公開求人とは、好条件などで応募が殺到することを防ぐため、登録者のみに紹介される求人のこと
一番良い条件で転職するためには、3社全てに登録して非公開求人まで紹介してもらいましょう!
特にファルマスタッフ
は大手調剤薬局の日本調剤が21年以上運営しているので、調剤薬局への転職ノウハウが豊富で、サポートも万全です。
\無料で全てのサービスが利用できます/
ドラッグストアへの転職におすすめサイト3選
ドラッグストアは高収入が期待でき、今後も成長産業として常に薬剤師の需要があります。
働きやすい職場を選べば、調剤薬局と同じ業務で給料が大幅アップしますが、内情を知らずに転職してしまうと残業時間が増えて後悔するケースもあります。
そこで良いドラッグストアへ転職するためのおすすめのサイトを以下の基準で、3つに厳選しました。
- 職場の内情に詳しい
- ドラッグストアの求人数が多い
- 求人の質が高い
- 転職サポートが万全
さらにどの転職サイトもネットには載せていない独占の非公開求人を持っています。
非公開求人とは、好条件などで応募が殺到することを防ぐため、登録者のみに紹介される求人のこと
一番良い条件で転職するためには、3社全てに登録して非公開求人まで紹介してもらいましょう!
\無料で全てのサービスが利用できます/
病院への転職におすすめサイト3選
病院の求人は人気があり、『空きが出たら1人募集する』という世界なので、病院への繋がりの深い転職サイトを選ぶことが超重要です。
そこで病院への繋がりが深く、病院への転職成功実績の豊富な転職サイトを3つ厳選して紹介します。
病院の求人は少ないので、3つの転職サイトが独自に持つ非公開求人まで紹介してもらいましょう。
\無料で全てのサービスが利用できます/
企業への転職におすすめサイト3選
薬剤師の企業求人は、最も少ないです。
企業への転職を成功させるコツは2つ。
薬剤師が企業へ転職するコツ
- 企業とのパイプの太い転職サイトを利用
- 転職サイトの担当者の推薦文で、書類選考を通過する確率を上げる
そのため、企業への転職成功実績があり、新卒採用から一般転職まで幅広く扱う、企業とのパイプの太い転職サイトを利用すべきです。
具体的には、
この2つの転職サイトは登録必須です。
2つとも独占した非公開求人をもち、それぞれの割合は、
と非常に高いです。
あやせ
つまり登録者だけが、この75%や35%の非公開求人を紹介してもらうことができるのです!
また、ファルマスタッフも20年以上の人材支援実績から、企業求人の穴場です。
土日休み、夜勤なし、定時上がりなど好条件の企業求人は少ないので、2社以上は登録して確実に転職しましょう。
\企業に転職できるおすすめの転職サイト3選/
1位:企業専任チームでサポート!マイナビ薬剤師
公式サイト https://pharma.mynavi.jp

マイナビ薬剤師
の最大の特徴は企業専任チームがサポートしてくれる点。
企業は薬局やドラッグストアへの転職より競争倍率が高く、応募書類や面接の対策が重要です。
あやせ
企業専任チームに、書類の添削や面接対策をしてもらえるので安心です
求人票だけではわからない企業の内情もヒアリング調査しているので、
- ボーナスの実績
- 残業時間
- 休みのとりやすさ
- 職場の雰囲気
なども事前に教えてもらえます。
企業求人数も5000件以上と、薬剤師転職サイトの中では最大級。
経験者だけでなく、未経験でも応募可能な求人も多いです。
決定実績のある職種
管理薬剤師、品質管理、DI・学術、営業職、臨床開発、治験コーディネーター、薬事、臨床開発モニター、メディカルライター
企業の職種別に求人を検索できるのも大きなメリットです。
引用元:マイナビ薬剤師
人材紹介大手マイナビグループならではの非公開求人は登録者だけに紹介されるので、企業へ転職したいならマイナビ薬剤師
は登録必須です。
\無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
マイナビ薬剤師の評判・口コミをみる
2位:非公開求人が多い!リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師
の最大の特徴は非公開求人割合の多さです。
非公開求人は全体の75%、つまり求人が100件あったら75件はリクナビ薬剤師
の登録者しか見られないんです。
日本の就職・転職をリードしてきたリクルートグループの組織力・ネットワークから、
- 大手企業の求人が豊富
- リクルートグループでしか見つからない求人が多数
- 薬剤師専任アドバイザーが優秀
- 最短3日で転職可能
という特徴があります。
さらにリクナビ薬剤師
では遠方での転職の面接に必要な旅費を負担可能な場合も多いです。
【転職者の質問】現在、西日本に住んでいて、引っ越しをきっかけに東京の医療機関への転職をしたいのですが…
【リクナビ薬剤師の回答】関東一円の薬剤師求人を多数そろえています。また上京をお考えの方には面接時の旅費を負担可能な場合も多いです。何度も遠距離の移動をしなくてよいように効率的な面接の設定もさせていただきますので安心してご応募ください。
(※ サービス対象エリア:関東・関西・東海・九州・東北・北海道・中四国)
引用元:リクナビ薬剤師
リクルートグループでしか見られない求人も多いので、マイナビ薬剤師
と合わせて登録必須の転職サイトです。
\ 無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
リクナビ薬剤師の評判・口コミをみる
3位:転職成功率90%超!ファルマスタッフ
ファルマスタッフ
は日本調剤グループの株式会社メディカルリソースが運営し、21年以上も薬剤師の転職支援を行っている実績のある転職サイトです。
企業求人は少なめですが、実績のある転職サイトなので、企業から依頼された独自の企業求人を紹介してくれることがあります。
あやせ
リクナビ薬剤師とマイナビ薬剤師だけしか登録しない人も多いので、ファルマスタッフ
に登録しておくとライバルが少なく良い求人に出会える確率が上がります。
さらに企業に応募するための薬剤師専用の履歴書や職務経歴書のテンプレートや見本も無料でくれるんです!
\無料登録後もお金はかかりません/
1分で登録できます
ファルマスタッフの評判・口コミをみる
企業へ転職したい人は、【薬剤師転職サイト】企業に転職できるおすすめの転職サイト3選!体験談もありも参考にしてください。
【雇用形態別】おすすめの転職サイト
ここでは正社員やパートなど、雇用形態別のおすすめの転職サイトを紹介します。
正社員におすすめの転職サイト
正社員への転職はパートや派遣と比べて、長く安心して働ける会社を選ばなくてはなりません。
そこで正社員への転職におすすめな転職サイトを3つのポイントで厳選しました。
正社員への転職におすすめのサイトを選ぶポイント
- 正社員の求人数が多い
- 職場の内情をしっかり調査してくれる
- 給料や休日などの条件交渉をしっかり代行
さらに年収600万円以上の高収入求人の多い転職サイトは以下の3つです。
年収600万円以上の高収入求人の数
- 薬キャリ
- 12915件
- ファルマスタッフ
- 10614件
- マイナビ薬剤師
- 9881件
あやせ
\無料で全てのサービスが利用できます/
パートにおすすめの転職サイト
働きやすい職場で、時給の良いパート求人を探すポイントは3つです。
パート勤務におすすめの転職サイトを選ぶポイント
- パートの求人数が多い
- 職場の内情をしっかり調査してくれる
- 時給や休日などの条件交渉をしっかり代行
これらのポイントを満たす、おすすめの転職サイトを3つ厳選しました。
3つのサイトはそれぞれ独自の非公開求人をもっているので、2つ以上は登録しておきましょう。
ファルマスタッフは高時給が探しやすい
\無料ですべてのサービスが利用できます/
派遣におすすめの転職サイト
働きやすく職場で、時給の良い派遣求人を探すポイントは2つです。
派遣におすすめの転職サイトを選ぶポイント
- 派遣の求人数が多い
- 職場の内情をしっかり調査してくれる
これらのポイントを満たす、おすすめの転職サイトを3つ厳選しました。
3つのサイトはそれぞれ独自の非公開求人をもっているので、2つとも登録しておきましょう。
\無料ですべてのサービスが利用できます/
転職サイトを利用した転職の流れ
引用元:ファルマスタッフ
転職サイトを利用して、内定/入社までの転職の流れを説明します。
STEP
転職サイトに登録
公式サイトから1分ほどで会員登録をします。
会員登録が完了すると転職サイトの担当者から電話が来ますので、詳しい面談をする日程と方法(対面、電話、WEB面談など)を決めます。
STEP
個別面談
対面や電話などで担当者にあなたの希望の条件などを伝えます。
薬剤師専門のコンサルタントなので、製薬業界に詳しく、転職に関することは何でも相談できます。
転職についての不安や、これまでのご経験なども伝えて、あなたに合った転職先を一緒に考えてもらいましょう。
STEP
求人を紹介してもらう
たくさんの求人の中から、あなたに合った求人を電話やメールで紹介してくれます。
気になる求人はさらに詳しく条件などを教えてもらい、検討することができます。
STEP
応募・面接・条件交渉
希望の求人があったら、応募書類の作成サポートや面接練習をしてもらい、面接に進みます。
面接に同行してくれる転職サイトでは、一緒に面接に行き、条件交渉やあなたの良さなどを一緒に伝えてもらいます。
面接同行サービスがない転職サイトでは、電話などで給料や条件の交渉をしっかりと行ってくれます。
あやせ
昇給や手当のことなど、自分では聞きにくいことも聞いてくれますよ
STEP
内定・入社
入社日の調整や、現在の勤務先の退職手続きなど、入社日までのサポートをしてくれます。
その他、入社までに不安なことがあればなんでも相談にのってくれます。
こんな薬剤師の転職サイトは選ぶな!使わないほうが良いサイト
薬剤師の転職サイトは使うメリットが非常に大きいですが、転職サイト選びを間違うと転職に失敗する可能性があります。
ここでは私や周りの薬剤師の経験から、『選ぶべきではない転職サイト』の特徴を見分ける3つのポイントを紹介します。
選ぶべきではない転職サイトの特徴
- 薬剤師専門ではない
- 担当者と相性が合わない
- 行きたい職場の求人に弱い
薬剤師専門ではない
『転職サイト おすすめ』などで検索すると、幅広い業種の人が利用する転職サイトが表示されます。
ですが、薬剤師専門の転職サイトを利用しないと、あなたの薬剤師としての経験や実績は正しく評価されません。
薬剤師専門の転職サイトを使わなかった結果、
薬剤師
転職エージェント
など、全く薬剤師業界に詳しくない担当者に話が通じず、時間を無駄にした人もいます。
あなたの価値を正しく評価してもらい、希望の職場に転職するためには『薬剤師専門』の転職サイトを使うべきです。
担当者と相性が合わない
薬剤師の転職サイトに登録すると1人1人に担当者がついてサポートしてくれます。
しかしこの担当者と相性が合わないと、スムーズに転職活動をすることができません。
私が希望条件を伝えると、『う〜ん、今の会社じゃだめなんですか?』と初回の面談でも話した転職理由を何回も聞かれてイラッとした担当者がいました。
『担当者と相性が合わない』場合は他の担当者に変更してもらうか、他の転職サイトを活用しましょう。
行きたい職場の求人に弱い
転職サイトはそれぞれ得意な職場があります。
病院とパイプが太い転職サイト、調剤薬局の採用担当者に知り合いが多い転職サイトなどです。
行きたい職場の求人に弱い転職サイトに登録しても、担当者がうまく条件交渉できず、良い条件での転職は厳しいです。
あやせ
あなたの希望する転職先に強い転職サイトを、この記事を参考に選んでくださいね
転職に関するよくある質問
- 薬剤師の転職は厳しい状況と聞きますが、今は転職しないほうが良いでしょうか?
-
大手転職サイト『薬キャリ』の調査によると、2021年の薬剤師の転職市場は、87.5%の転職エージェントが企業優位傾向と回答しました。
実際に、2021年度の調剤薬局の求人数は減少傾向を示していました。
引用元:薬キャリ
2022年度も完全回復とまではいかない状況で、以前より薬剤師の転職市場は厳しいと考えたほうがよいでしょう。
ですが、転職サイトの求人は未だ6万件以上でています。
あまり悲観的にならず、転職サイトの担当者のサポートを受けながら、しっかり転職活動することが重要です。
- 薬剤師の平均年収は?
-
年代 | 男性 | 女性 |
---|
20−24歳 | 331万 | 355万 |
25−29歳 | 456万 | 419万 |
30−34歳 | 517万 | 475万 |
35−39歳 | 611万 | 508万 |
40−44歳 | 628万 | 533万 |
45−49歳 | 703万 | 580万 |
50−54歳 | 696万 | 591万 |
薬剤師の年代ごとの平均年収は上表のようになっています。
転職する時の参考にしてください。
- 年代別におすすめの薬剤師の転職サイトはある?
-
年代別のおすすめ転職サイトも詳しく解説しています。
見たい年代の記事を見てみてくださいね。
- 転職サイトは複数登録したほうが良い?
-
複数登録したほうが良いです。
なぜなら転職サイトは独自の非公開求人を持っており、複数登録することで良い求人に出会える確率があがるからです。
また転職サイトごとに担当者が違うので、複数の転職サイトの担当者と話し、相性の良い人にお願いすると転職活動がスムーズに進みますよ。
薬剤師転職サイトおすすめランキングのまとめ
薬剤師におすすめな転職サイトをランキング形式でご紹介しました。
あやせ
この記事を参考に、2〜3社の転職サイトに登録してみてください
たくさんの求人を紹介してもらえるので、あなたが希望する職場に転職できるよう応援しています!