あやせ
この記事を読めば、30代薬剤師のリアルな年収事情と、年収を上げる方法がわかります。
30代薬剤師なら年齢はほとんどネックにならず、即戦力として年収1000万円など高収入な職場へ転職することも可能です!
タップできる目次
30代薬剤師のリアルな年収事情
30代薬剤師の平均年収は、30代前半で526万円、30代後半で589万円です。
| 30代前半(30〜34歳) | 30代後半(35〜39歳) |
平均年収 | 526万円 | 589万円 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省
月給と賞与(通勤手当など含む)の内訳は、
年齢 | 平均年収(万円 | 月額給与(万円) | 賞与など(万円) |
---|
男性(30-34歳) | 517 | 35 | 102 |
男性(35-39歳) | 611 | 41 | 122 |
女性(30-34歳) | 475 | 32 | 92 |
女性(35-39歳) | 508 | 35 | 92 |
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省
となります。
30代では賞与はおよそ月給の3ヶ月分が平均です。
【男女別】30代薬剤師の平均年収(給料)
次に、30代薬剤師の年収を男女別で比較したグラフです。
青い線は男性薬剤師、オレンジの線は女性薬剤師、一番下の灰色の線は、日本人全体の平均年収(※)です。
引用元:令和2年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省、平成30年度民間給与実態統計調査|国税庁
薬剤師は男女とも日本人の平均年収を上回っていることがわかります。
また30代前半では男性の方が女性より年収は42万円高く、30代後半になると103万円高くなっており、男女差が年齢と共に拡大しています。
男性薬剤師の方が年収が高い要因として、
- 管理薬剤師やエリアマネージャーの仕事を担える
- 全国転勤ができる
- 長時間労働ができる
などの要因が考えられます。
一方、女性薬剤師の方が年収が低い要因として、
- 結婚(家事を担っている)
- 出産
- 育児
- 夫の転勤
- 介護
など、家庭の事情で勤務時間を短縮したり、管理職の仕事が担えないことが考えられます。
あやせ
私も育児で時短勤務せざるおえなくて、給料が2割カットになりました…
もし女性で管理薬剤師などの管理職になれるチャンスがあったら、生涯年収アップのためにもどんどんチャレンジして欲しいと思います。
【職種別】30代薬剤師の平均年収(給料)
30代薬剤師の職種別の平均年収はどのくらいでしょうか。
医薬品業界の30歳独身の人に、実際に年収をヒアリングしたデータを見てみましょう。
職種 | 年収(単位:万円) |
---|
製薬企業(MR)薬剤師 | 550〜950 |
製薬企業(研究) | 600〜700 |
製薬企業(MR以外) | 500〜600 |
保険薬局薬剤師 | 450〜700 |
病院薬剤師 | 400〜700 |
ドラッグストア(薬剤師) | 500〜600 |
薬科系大学教授 | 350〜550 |
医薬品卸(MS) | 350〜500 |
引用元:よくわかる医薬品業界(最新3版)
これは30歳時点の年収なので、ここから昇進によって個人差が大きくなっていきます。
薬剤師の年収はある程度予測できます。自分がどのくらいの年収になるのか、薬局やドラッグストアの薬剤師が将来の年収(給料)を予測する方法 を見てみてください。
あやせ
製薬会社MRで、30歳年収:950万円はレアケース。
ベンチャーか外資系製薬会社人かな
内資系製薬会社のMRだと30代では600万円〜900万円、出世の早い人は課長となり、年収1000万円に到達します。
【雇用形態別】30代薬剤師の平均年収(給料)
次に正社員、派遣、パートでの20代薬剤師の平均年収(給料)です。
雇用形態 | 平均年収 |
---|
正社員 | 30代前半:526万円 30代後半:589万円 |
派遣 | 422万円〜528万円 (時給2000〜2500円で換算) |
パート | 316万円 (時給2000円で換算) |
※引用元1:時給の概算は日経D Iより算出。派遣は1日8h、パートは1日6hで労働日数22日とした。
30代前半ですと、正社員と派遣薬剤師の給料にあまり差が出ませんが、年齢を重ねるごとに差が広がっていきます。
薬剤師ならブランクがあっても正社員になれるので、基本は正社員で働きましょう。
あやせ
でも正社員で働くのが難しい時には、派遣やパートでもしっかり稼げます。
ライフスタイルに合わせて働き方を選べるのは国家資格の強みですね!
薬剤師なのに給料が低すぎると思った
30代薬剤師の年収相場をみて、
薬剤師
私の年収低すぎる…このままじゃ奨学金を返すのも厳しい…
薬剤師
家や車のローンもあるし、これから子供の教育費もかかるしやっていけるかな…
と思った人はいませんか?
30代薬剤師なら、もっと高い年収を稼ぐことができますよ!
具体的には、
- 今の会社で頑張る方法
- 薬局を開業する方法
- 転職して確実に年収を上げる方法
の3つの方法があります。
今の職場では年収は低いまま…と思ったら、薬剤師が年収1,000万円稼ぐための超具体的方法 に年収を上げる方法を詳しく書いたので読んでみてください。
あわせて読みたい
【方法は3つある】薬剤師が年収1,000万円稼ぐための超具体的方法
薬剤師が年収1000万円を稼ぐ方法は3つあります。3つの方法の1つを行えば年収1000万円稼ぐことは可能です。この記事では薬剤師が年収1000万円を稼ぐための超具体的方法を説明します。
30代薬剤師が確実に年収を上げる方法
今の職場では高収入はムリだし、休みの日に副業したり、リスクをとって薬局を開業するのはイヤ…という人には転職がおすすめです。
調剤薬局274社に「何歳までの薬剤師を募集しているか」というアンケート調査をしたところ、
30代はもっとも積極的に採用されています。
しかし、40代以上になると転職は難しくなっていくことが分かります。
もし、将来的に転職を考えているなら、早め早めに動き出すことが大切です。
あやせ
30代では今までのキャリアや専門性が評価され、即戦力として働くことができます。
育児などでブランクのある人も多いですが、転職エージェントに聞くとほとんど問題にならないそうです。
年収アップができる求人を探す一番効率がいい方法は薬剤師専門の転職サイトを使うことです。
あやせ
私も転職サイトのプロの力を利用したので、未経験でも製薬会社に転職できましたよ
転職サイトは全部のサービスが無料で利用でき、転職のプロが希望にあう求人を紹介してくれるので、使わないと損ですよ。
具体的には次のような流れで、転職できます。
サービスが無料で利用できるのは、求人を出した会社が紹介料として転職サイトにお金を支払っているおかげです。
なので私も無料で、履歴書や職務経歴書を添削してもらったり、面接対策もしてもらいました!
仕事で忙しいのに、いちいちネットで調べるのは時間の無駄です。
早く確実に転職できる転職サイトのプロに相談しましょう。
では、私が実際に使えると確認した、高収入求人を持っている転職サイトを4つおすすめします。
あやせ
リクルートのデータで、転職成功者は平均4.2社の転職サービスを利用していました。
それぞれの転職サイトで持っている求人が違うので、できれば3〜4個は登録しておきましょう。
たくさんあって迷う人は、求人の質、量共に充分なリクナビ薬剤師
に登録して相談してみましょう。
リクナビ薬剤師
【公式サイト】https://rikunabi-yakuzaishi.jp/

リクナビは就活でも転職でも利用しましたが、求人の質も量も満足度が高い転職サイトでした。
リクナビ薬剤師がおすすめな人
- 高収入な職場に転職したい
- リクルートグループにしかない非公開求人が見たい
- 早く転職したい(最短3日で転職可能)
このサイトはリクルートのパイプで高収入で条件の良い非公開求人をたくさん抱えているため、
あやせ
ここでしか知ることのできない求人が多くてびっくりしたよ!
また、リクナビ薬剤師のキャリアアドバイザーは、本当に薬剤師の年収事情をよく知っていて、『この会社で頑張れば年収800万円は可能です』など、超現実的なアドバイスを言ってくれます。
高年収など好条件の求人を狙うなら、リクナビ薬剤師は必ず利用すべきです。
\ 無料登録後もお金はかかりません/
リクナビ薬剤師に無料登録する(公式)

ファルマスタッフ
【公式サイト】https://www.38-8931.com/

ファルマスタッフ
は転職で初めて利用したのですが、履歴書と職務経歴書のテンプレートや見本をタダでくれたり、面談の練習をしてくれたり転職サポートがすごいです。
履歴書と職務経歴書のもらい方を見る
無料でもらえるもの
- 履歴書のテンプレート
- 履歴書の書き方見本
- 職務経歴書のテンプレート
- 職務経歴書の書き方見本
ファルマスタッフがおすすめな人
- 職場の内部情報を詳しく知りたい
- 無料で履歴書の職務経歴書のテンプレートと書き方見本がほしい
- 派遣やパートの求人も探している
- 対面で相談にのってくれて、面談にも同行してほしい(全国に12支店あります)
あやせ
日本調剤グループが運営しているけど、他の調剤薬局・病院・企業なんでも紹介してくれるよ
ファルマスタッフ
は1つ1つの就業先にキャリアコンサルタントが必ず直接訪問し、 職場の状況を具体的にヒアリングしてるから求人情報も他社よりも非常に濃いので安心です。
あやせ
登録するとファルマスタッフの担当者さんが電話してきてくれるので、テンプレートと見本をくださいって言ってね
\無料登録後もお金はかかりません/
ファルマスタッフに無料登録する(公式)

マイナビ薬剤師
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp

マイナビは就職でも転職でも利用しましたが、とにかく求人数が多い転職サイトなので、色々な求人を幅広く見た上で決めたい人におすすめです。
あやせ
マイナビ薬剤師がおすすめな人
- とにかく求人数が1番多いサイトがいい
- 面談に同行してほしい
- キャリアアドバイザーに直接相談したい(全国15箇所に面談会場があるよ)
面談会場も転職サイトの中で一番多いので、地方での転職活動にも便利です。もちろんすべて電話でやりとりもできます。
あやせ
マイナビ薬剤師
は面談に同行してくれる神サービスもあるので、初めての転職で不安が多い人は絶対マイナビ薬剤師
に登録すべきです。
\無料登録後もお金はかかりません/
マイナビ薬剤師に無料登録する(公式)

薬キャリ
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/

薬キャリ
は、転職で初めて使いましたが、m3ドットを運営しているエムスリーグループの、転職サイトなので薬剤師の口コミをたくさん教えてくれました。
あやせ
薬剤師登録者数NO.1だから、ものすごい量の職場の内部情報の口コミをもっている転職サイトだよ!
薬キャリがおすすめな人
- 薬剤師登録者数が一番多いところが安心できる
- 調剤薬局・ドラッグストア・病院に転職したい
- 職場の裏事情まで調査してほしい
- 派遣やパートで働きたい
このサイトは薬剤師の登録者数が一番多いことでリアルな職場の内部情報を持っており、職場の給料体系や昇給率などの裏事情まで詳しいです。
『このドラッグスは社割が●%で、昇給率は●%です』など、知らないと損する情報をたくさん教えてくれるので職場選びの参考になりました。
面談会場がないのですべて電話とメールのやりとりですが、忙しいからスピーディーに転職活動をしたい人にもおすすめです。
\無料登録後もお金はかかりません/
薬キャリに無料登録する(公式)

30代薬剤師のリアルな年収(給料)と年収を上げる方法まとめ
- 30代薬剤師の平均年収は、30代前半で526万円、30代後半で589万円
- 年齢が高くなると男性の方が年収が高くなる
- 職種では年収が高い順に、製薬会社〉ドラッグストア〉調剤薬局〉病院〉薬科系大学教授〉医薬品卸
- 30代前半では派遣やパートでも正社員と同じくらいだが、年齢が高くなると正社員との差が大きくなる
- 確実に年収を上げたいなら転職が確実
未経験で製薬会社へ転職した私が、実際に使っておすすめできる転職サイト4つです。
40代になるにつれ転職はどんどん厳しくなります。
30代なら行動すれば結果につながるので、まずは転職サイトに登録してみましょう!
調剤薬局の年収から評判まで徹底的に比較しています。