シップヘルスケアファーマシー東日本株式会社の評判・口コミは?年収や福利厚生も徹底調査!
当サイトでは、実際にシップヘルスケアファーマシー東日本に勤務歴のある薬剤師の口コミを集めました。
悪い口コミも公平に載せていますので、本当の評判が知りたい人は読んでみてください。
また、シップヘルスケアファーマシー東日本は説明会がすぐに埋まるほどの人気企業で、面接対策は重要です。
転職を考えている人は、模擬面接などの無料の転職サポートを受けて万全の対策をしておきましょう。
気になるところから見てくださいね
シップヘルスケアファーマシー東日本の強み・特徴
シップヘルスケアファーマシー東日本は、医療・介護・福祉の総合コンサルティングを行うシップヘルスケアグループの調剤薬局事業を担うグループ会社です。
調剤薬局事業を担うグループ会社は全部で3社あり、売上高を合計すると業界第9位の大手企業です。
調剤薬局事業を担う3社の営業利益は順調に伸びています。
引用元:シップヘルスケアHD IR情報 セグメント利益(営業利益)
シップヘルスケアファーマシー東日本は東北・首都圏を中心に展開し、店舗数は81です。
調剤薬局出店エリア
- 北海道(1)
- 東北:青森県(1)、秋田県(4)、岩手県(9)、宮城県(24)、山形県(5)、福島県(4)
- 関東:東京都(4)、千葉県(4)、埼玉県(7)、茨城県(7)
- 東海:静岡県(3)、 愛知県(6)、三重県(2)
事業内容
シップヘルスケアファーマシー東日本の事業内容は、以下の6つです。
- 保険薬局事業
- 介護事業
- 訪問看護ステーション事業
- 訪問介護事業
- デイサービス事業
- 居宅支援事業
保険薬局事業の特徴は、主に総合病院・医療モール前に展開し、26年前から在宅医療にも力を入れていることです。
訪問看護ステーションも設置し、多職種連携を大事に、これからの地域包括ケアシステムへの取り組みも行っています。
薬だけでなく、介護や看護の視点からも地域医療を支えていこうと考えている会社です
シップヘルスケアファーマシー東日本の評判・口コミ
ではシップヘルスケアファーマシー東日本の薬剤師の評判・口コミを見てみましょう。
評判を調べた結果、人間関係の不満も少なく、大きなデメリットがない薬局です。
ひとつづつ見てみましょう。
①給与制度など待遇の評判・口コミ
シップヘルスケアファーマシー東日本の給与など待遇に関する評判です。
給料に関しては、転勤があれば家賃が80%支給されますが、転勤なしなら手当がないので、転勤のありなしで差が大きいことが特徴です。
転勤ありなら業界平均より高め、転勤なしなら業界平均より低めとなります。
男性|中途入社
(給料は)家賃補助があると平均より高く、転勤なしで家賃補助がない人は平均より安めになる。
手当があるので取得しようというモチベーションになる。手当があるので、取得しようとするとモチベーションにはなると思う。
男性|新卒入社
給与は同じ規模の調剤薬局と比べて同じくらいだと思う。
大手なので住宅手当など福利厚生がしっかりしている。
男性|新卒入社
地方勤務では家賃補助が厚くなり、結果的に手取りが多くなる。
転勤なしの場合、家賃手当がつかないため、転勤のありなしで給料が変わってきます
大手なので残業代もきちんとでますし、給与体系はクリーンでわかりやすいです。
②人間関係、残業時間、お休みなどの評判・口コミ
シップヘルスケアファーマシー東日本の人間関係、残業時間、お休みなどの評判を見ていきましょう。
上層部を含む社内の人間関係は良好な店舗が多く、お休みも社員同士で助け合う風潮があり、女性も働きやすい環境です。
男性|中途入社
業界あるあるだが、どの店舗になるかで働きやすさは決まります。
女性|中途入社
男女平等で性別による差別のない社風です。
休み希望はエリアマネージャーが調整してくますし、言いやすい雰囲気です。
ただ、人手不足の店舗やエリアでは急な休み対応が難しいこともあります。
女性|中途入社
何人か薬剤師がいる店舗は急な休みもカバーしあって、働けました。
産休・育休後も復帰している人が多いです。
男性|中途入社
患者対応の携帯電話を持ち回りする日はプライベートが保てないという不満がある。仕方のないことだが。
人間関係や上層部との関係はよく、飲み会も多かった。
人間関係はお互い様の精神で良好という口コミがみられました。残業時間や休みのとりやすさは店舗によって大きく違うようです。
『残業が多い・休みが取れない店舗がある』はどの薬局にも共通するデメリットで、シップヘルスケアファーマシー東日本も当てはまります。
残業時間や休みの取りやすさも店舗によって大きく異なることがわかりました。
シップヘルスケアファーマシー東日本へがきになる人は、あなたの通える店舗の、残業時間やお休みがとれるかなど内部事情の詳しい情報を薬キャリのアドバイザーに調べてもらうのがおすすめです。
薬キャリは薬剤師登録者数No.1なので、薬剤師の口コミを大量に持っており、求人票からは見えない職場の内情まで調査することが得意な転職サイトです。
店舗の内部事情を教えてもらえば『働きやすい店舗か』わかって安心ですよ
シップヘルスケアファーマシー東日本の薬剤師の年収
シップヘルスケアファーマシー東日本のモデル年収は585万円です。(マイナビ2023より)
項目 | 内容 |
---|---|
給与 | 初任給265,000円(薬剤師手当 65,000円含む) |
手当 | 時間外手当、研修認定薬剤師手当 5,000円、社員区分・配属店舗により手当あり |
昇給、賞与 | 昇給年1回(6月) 賞与年2回(7月、12月) |
交通費 | 実費支給(上限有)※マイカー通勤は規程により支給 |
勤務時間 | 週40時間(薬局によりシフト制、変形労働時間制あり) |
休日休暇 | 週休2日制(一部店舗を除く)、祝日、年末年始、年間休日120日、年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔休暇)、赴任休暇、産前産後休暇、育児休業、母体健康管理のための休暇、介護休暇、介護休業、私傷病休暇、裁判員休暇、看護休暇、他 |
中途採用の求人募集では、年収は430〜600万円です。契約社員やパート社員は時給2000円以上で募集があります。
将来は役職がついたり勤務年数が上がり、年収600万円は目指せる薬局です
中途採用の場合、自分の経験・住んでいるエリアだといくらくらいの年収の求人があるか、転職サイトに登録すると調べてくれます。
また、中途で入る場合は入社時の給与交渉で生涯年収が変わります。
転職サイトを使って求人に応募すると、担当者が会社と給与アップの交渉もしてくれます。
アップできない場合もありますが、もし月1万アップしたら年間12万以上年収が上がります。
1ヶ月分の生活費が払える金額です!
転職サイトのサービスはすべて無料で利用できるので、給与交渉などの転職サポートをしてもらうのがおすすめです。
給与交渉や、職場事情を詳しく調査してくれる転職サイト薬キャリに登録して相談してみましょう
シップヘルスケアファーマシー東日本の福利厚生
年収と同じくらい大事な福利厚生も見てみましょう。
住宅手当
毎月の家賃の最大80%を会社が負担します。(居住エリアによる)
敷金礼金など入居にかかる初期費用を会社が負担、転勤時は赴任支度料(9万円~)支給があります。
残念ながら、自宅通勤社員区分は対象外です。
その他の福利厚生
大手企業ならではの充実した制度が揃っています
- 確定拠出年金(入社1年後より加入)
- 育児短時間勤務制度
- シップヘルスケアホールディングス株式会社従業員持株制度
- 生命保険団体加入
- 定期健康診断
- 慶弔見舞金
- 永年勤続表彰
- インフルエンザ予防接種補助
- スポーツジム優待
- リソルライフサポート倶楽部(レストラン優待、アミューズメント優待)
- 各種社会保険
シップヘルスケアファーマシー東日本の教育・研修
シップヘルスケアファーマシー東日本の研修制度のモットーは「10年かける人材育成」。
各種研修を通じて、薬剤師が長期的に成長していける環境が用意されています。
カイゼン発表会 | 店舗毎の業務改善内容をプレゼン。良いアイデアは全店共有され業務に活かされます。 |
自己研修支援 | 希望する国内の学術大会、講演会など医薬業界以外のイベントへの参加支援(年間上限3万円) |
学会発表 | 日本薬剤師会、日本緩和医療薬学会などで研究発表を実施 |
マネジメント研修 | 管理職に必要とされる『人・モノ・金・情報』について総合的に学ぶ |
各種定期研修 | 毎年定期的に社内合同勉強会 |
認定・専門薬剤師で学会発表が取得要件とするものも取りやすい環境です
研修制度として就職三年目までは総合病院の門前の店舗に配置されて、総合的に学べるようになっています。(引用元:薬キャリ職場ナビ)
シップヘルスケアファーマシー東日本への転職方法
シップヘルスケアファーマシー東日本に中途で入る場合は入社時の給与交渉で生涯年収が変わります。
そのため、シップヘルスケアファーマシー東日本に転職するには公式ホームページから応募するより、薬剤師専門の転職サイトの利用がおすすめです。
なぜなら、転職サイトは無料で利用できるのにメリットがとても大きいからです。
転職サイトに登録すると、あなた専任のアドバイザーが担当して転職サポートをしてくれます。
転職サイトは応募先の企業に登録者が就職することで、紹介料をもらうので、登録者は完全無料で全てのサービスを利用できるしくみです。
最近の面接で聞かれることや、過去の面接傾向を教えてくれることもありますよ
書類選考で必要な履歴書や職務経歴書の書き方や添削、面接の練習もしてくれます。
シップヘルスケアファーマシー東日本は新卒の説明会がすぐに埋まるほどの人気企業で、面接対策は超重要です。
薬剤師専門のアドバイザーの転職サポートを受けることで、1人で不安を抱えて転職するより、効率的に安心して転職活動することができますよ。
それではシップヘルスケアファーマシー東日本におすすめの転職サイトを3つ紹介します。
迷ったら、シップヘルスケアファーマシー東日本の職場ごとの内部事情を調査と給与交渉をしてくれる薬キャリがおすすめです
薬キャリ
職場の内部事情まで調査をしてくれるので、働きやすい職場がわかって安心です
求人の質と量が高い|30代男性
病院→調剤薬局
やはり大手だからか、求人数は圧倒的でした。
他の転職サイトのみで紹介された求人もありましたが、総合的に判断すると薬キャリで提案された求人を上回ることはなかった印象です。履歴書や面接サポートも丁寧で、とても安心感がありました。
ファルマスタッフ
万全なサポートを受けたい人はファルマスタッフがおすすめです!
ヒアリングがとても丁寧|30代女性
調剤薬局→病院
ヒアリングがとても丁寧で、いい求人が見つかるまで動いてくれました。
こちらの提示する条件が厳しく、他のエージェントからは「紹介できる案件がありません」と断られたにも関わらず、しっかりサポートしてもらってありがたかったです。
サポートとしては丁寧なヒアリング、求人紹介、履歴書添削、面接同行、聞きにくい内容を先方へ確認することでした。特に履歴書添削では、こちらの拙い内容を上手くまとめてくれたので助かりました。
マイナビ薬剤師
年収350万→450万円になった|30代女性
調剤薬局→調剤薬局
転職サイトの担当者が各会社のマネージャーと知り合いでもあったようで、マネージャーの人となりを前もって教えてもらい、面接の質問内容についてもおしみなく教えてくれたため、面接の対策がとりくみやすかった。
また希望年収など伝えにくいことに関しては転職サイトの担当者から伝えてもらった。
その結果、元々の提示された年収を引き上げることができた。
転職サイトの選び方が知りたい人はこちらを読んでみてください。
シップヘルスケアファーマシー東日本の評判まとめ
シップヘルスケアファーマシー東日本の評判をまとめると以下のようになりました。
評判を調べると、人間関係の不満も少なく、大きなデメリットがない薬局です。
出店エリアも限定されているため、この範囲の転勤が可能であれば、全国展開の大手チェーンより検討する価値があります。
調剤薬局出店エリア
- 北海道(1)
- 東北:青森県(1)、秋田県(4)、岩手県(9)、宮城県(24)、山形県(5)、福島県(4)
- 関東:東京都(4)、千葉県(4)、埼玉県(7)、茨城県(7)
- 東海:静岡県(3)、 愛知県(6)、三重県(2)
月平均所定外労働時間も5.7時間(2020年度)とワークライフバランスも取りやすい環境です。
ただ、シップヘルスケアファーマシー東日本の残業時間や休みの取りやすさは店舗によって大きく違います。
また、中途入社の場合は給料交渉が生涯賃金を左右します。
シップヘルスケアファーマシー東日本への転職を考えている人は、転職サイトのアドバイザーに給与交渉をしてもらったり、安心して長く働ける店舗か調べてもらうのがおすすめです。
転職サイトは退会もメール1本で簡単なので、気になる人は相談だけでもしてみてくださいね。
迷ったら、働きやすい職場か詳しく調べてくれる薬キャリがおすすめです
\他の人はこちらの評判も見ています/
ココカラファインマツモトキヨシは経営統合し、マツキヨココカラ&カンパニーになりました。
【参考】シップヘルスケアファーマシー東日本株式会社の会社概要
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | シップヘルスケアファーマシー東日本株式会社 |
設立 | 平成元年11月16日 |
代表者 | 代表取締役社長 市谷 文吾 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 790人(2021年3月末時点) |
売上高 | 537億円(2021年3月期) |
本社所在地 | 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央一丁目7番地の1 5階 |
東京オフィス所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目15番10号 |
シップヘルスケアファーマシー東日本の沿革
年号 | 詳細 |
---|---|
1989年11月 | 有限会社大和中央薬局として設立 |
2003年5月 | 本社を宮城県仙台市泉区泉中央三丁目へ移転 |
2007年3月 | グリーンホスピタルサプライ株式会社(現シップヘルスケアホールディングス株式会社)のグループ会社として調剤薬局事業に参画 |
2007年3月 | グリーンホスピタルサプライ株式会社が東証一部上場企業となる |
2018年4月 | みどり調剤有限会社と合併 |
2018年10月 | 有限会社なごみ薬局と合併 |
2018年12月 | 有限会社ウィルウエイがグループに参画 |
2020年3月 | 株式会社M’sファーマシーがグループに参画 |
シップスヘルスケアHDの調剤薬局事業を担うグループ会社
- 日星調剤(店舗展開:島根が中心)
- グリーンファーマシー(店舗展開:大阪・兵庫・滋賀・岡山が中心)
- シップヘルスケアファーマシー東日本(店舗展開:北海道・東北・関東・中部が中心)
【記事中の口コミ調査方法】
調査対象:イオン薬局に現在勤務中・勤務歴のある薬剤師
調査手法:直接聞き取り、クラウドワークス、SNS
調査期間:2022年3月1日〜2023月9月15日