入社時から月40万円+転勤ありなら家賃が全額会社負担になる、人気の調剤薬局ウィーズ。
でも実際に働く薬剤師の評判はどうなのでしょうか?
あやせ
給料の高さだけでなく、評判や会社の特徴も知っておきたいですよね
この記事では、ウィ−ズに勤務歴のある薬剤師の口コミを集め、本当の評判について検証しました!
ウィーズに転職する場合は入社時の年収交渉で年収が決まるので、無料でプロの転職サポートを受けるのがおすすめです。
ウィーズ薬局への転職におすすめのサイト3選
転職サイトに登録すると、年収アップの交渉・職場の内部事情の調査・面接の練習などのサポートが無料で受けられます。
あやせ
タップできる目次
ウィーズ(weeds)薬局の特徴・強み
ウィーズ株式会社は、埼玉県に本社を置き、E-BONDグループの調剤薬局事業を主に担う非上場企業です。
売上高は調剤事業のみで490億円、店舗数327(グループ全体)の、かなり規模の大きな会社です。
上場企業の売上ランキングを見てみると、スズケンやトーカイの規模であるとイメージできます。
引用元:薬キャリ
ウィーズの出店エリアは、関東・東海を中心に全国に広がっています。
引用元:ウィーズ株式会社
最も多いのが愛知県で37店舗、次は千葉県・栃木県、神奈川、東京の順に多いです。
北海道(3)、岩手県(2)、宮城県(2)、山形県(4)、福島県(5)、栃木県(34)、茨城県(6)、群馬県(8)、埼玉県(27)、東京都(31)、千葉県(34)、神奈川県(33)、長野県(7)、富山県(12)、静岡県(15)、愛知県(37)、岐阜県(18)、三重県(3)、京都府(4)、大阪府(9)、奈良県(4)、和歌山県(1)、兵庫県(16)、山口県(4)、鳥取県(1)、福岡県(2)、大分県(3)、長崎県(2) *2019年8月現在/調剤以外店舗含む
あやせ
- 転勤なしの働き方が選べる
- 薬剤師以外の兼任業務ができる
- 日本唯一の業務支援制度
です。順番にみていきましょう。
①転勤なしの働き方が選べる
ウィーズでは、転勤なしの働き方ができるので、転勤を避けたい人には魅力的な制度です。
引用元:ウィーズ株式会社
②薬剤師以外の兼任業務ができる
引用元:ウィーズ株式会社
希望者は調剤以外の業務が兼任でき、その分の手当ても支払われます。
薬剤師をやりながら、新卒採用や店舗開発など50以上の分野から仕事を兼任できる制度です。
③日本唯一の業務支援制度
ウィーズでは日本で唯一の業務支援制度を採用しています。
あやせ
同じ店舗に勤務するか、ラウンド薬剤師として複数の店舗で勤務する働き方を選べます
例えば4名の薬剤師を配置している店舗の場合、管理薬剤師と勤務薬剤師2名が固定、残り2名を業務支援の社員が担います。
人員に不足が生じている店舗に対して業務支援のメンバーが柔軟にアサインされるため、店舗ごとのシフト調整が不要となり、次のようなメリットがあります。
引用元:ウィーズ薬局
『複数の店舗でいろいろな処方箋を学びたい』、『薬局の狭い人間関係が嫌だ』という人には向いています。
休みに関しても、ヘルプに頼らずに休みがとれるというメリットもあります。
あやせ
向き不向きはありますが、門前で同じ処方箋を調剤するより、確実にスキルアップができます
ウィーズ薬局の評判・口コミ
ではウィーズ薬局の薬剤師の評判を見てみましょう。
- 給与制度など待遇の口コミ
- 人間関係、残業時間、お休みなどの口コミ
①給与制度など待遇の口コミ
口コミ
(総合職は)年棒制でみなし残業込み。
なので、新人薬剤師は他社よりも高い給料だと思います。
中途採用は面接の時に、前職の給料を考慮してくれます。(引用元:open work)
(注)総合職は残業時間によらず、月45時間分の残業代が給料に含まれています。45時間以上の残業には別途、残業代が支給されるので安心してください。
口コミ
(総合職は)アパート代は全額(会社)負担ですが、全国どこでも転勤になる可能性があります。
一般的な調剤薬局に比べ、年収は良いと思います。
僻地に転勤となっても地域手当などは特にありません。(引用元:open work)
口コミ
働き方によっては、経験に見合う給料以上をもらえる会社だと思います。
昇給率は以前の会社(大手ドラッグストアに比べて)高いと思います。(引用元:open work)
口コミ
(評価制度は)年に1回昇給前に評価シートを提出します。
自分はどの程度まで会社に貢献できるかという、はい・いいえで答えられるものと、自分がこの会社の中で1番〇〇と思うのは誰ですか?という内容でした(良い意味で一番という意味です)(引用元:open work)
あやせ
ウィーズでは、上司による「上からの評価」ではなく、「横からの評価」、つまり、一緒に現場で働く同僚から評価を受ける独自の人事評価制度を導入しています
②人間関係、残業時間、お休みなどの口コミ
口コミ
店舗によってバラつきがあるため、配属先にかなり影響される。
忙しい店舗にいた時は、朝8時半すぎに出社して、22時前に帰宅する生活が続いてとても仕事後に何かする余裕はなかった。
有給自体は取りやすいので、僻地の配属でない限りはほぼ取りたいときに取れる。(引用元:open work)
口コミ
店舗固定ではなく、多くが業務支援として働いているので、風通しは良いです。
人間関係が苦手な人には働きやすい環境だと思います。(後略)(引用元:open work)
口コミ
業務支援部のシフト制に問題がある。
・前日22時に翌日勤務店舗の連絡が来る→シフト調整部が管理、機能できていない。
・自宅から遠い店舗に押し出し、押し出しで勤務することになることがある(後略)(引用元:open work)
口コミ
人事評価はHPにありますように、お人柄を評価されます。
上司だけでなく、同僚や部下の評価も重要であり、自己中心的な人や上司だけに顔がいい人は全く評価されません。
そのため社内での繋がりをとても大切にする会社だと思います。(引用元:open work)。
口コミ
有給休暇がかなり取りやすい、育休産休も問題なく取れる。
1人が抜けたとしても、全国各地を回る業務支援薬剤師が店舗にはいるので、問題なく業務が回る。
復帰したいときも枠がない、などの問題はなく元の店舗に戻れる可能性が高い。
女性には働きやすい仕組みかもしれない。(引用元:open work)
あやせ
人事評価に同僚からの評価があるため、上下関係やパワハラが発生しにくい仕組みが好評でした
評判・口コミまとめ
ウィーズ薬局の良い口コミと悪い口コミは以下のようになりました。
- 他の薬局より年収が高い
- 昇給率が大手ドラッグストアより高かった
- 評価は上司だけでなく同僚からの評価もある
- 有給が取りやすい
- 産休・育休は取りやすい
- 社内の風通しが良い
- 人間関係が苦手な人は働きやすい
- 僻地でも地域手当なし
- 忙しい店舗はプライベートを楽しむ余裕がない
- 応援に片道1時間以上かかることがざらにある
- 業務支援のシフトが前日22時にくる
給料に関して、総合職は家賃が全額補助で月40万なので、他の薬局より高いという口コミが多いです。
あやせ
転勤できない人も月3万の家賃手当を出してくれるので、転勤できない人にも良い制度です
業務支援というラウンダーがいるため、人間関係は良好な店舗が多く、薬局の狭い人間関係が嫌という人には向いている薬局です。
ラウンダーがいるので、休みがとりやすく、育児中の女性でも働きやすいというメリットもあります。
長く働きたい人は専門職として入社するのも良い選択だと思います。
ただ店舗によっては『残業が多い』『休みが取れない店舗がある』というネガティブな口コミもあり、残業時間や休みの取りやすさは店舗によって大きく異なることがわかりました。
あなたの通えるウィーズ薬局の内部事情の詳しい情報が知りたい人は、転職サイト薬キャリ
のアドバイザーに調べてもらうのがおすすめです。
薬キャリ
は薬剤師登録者数No.1なので、薬剤師の口コミを大量に持っており、求人票からは見えない職場の内情まで調査することが得意な転職サイトです。
あやせ
店舗の内部事情を教えてもらえば『働きやすい店舗か』わかって安心ですよ
- 店舗の内部事情を裏側まで徹底調査
- 薬剤師登録者数No.1
- 給与アップの交渉もおまかせ
- ZOOMで面接の練習をしてくれる
- 応募書類の添削もしてくれる
- 無料登録後もお金は一切かかりません
ウィーズ薬局の薬剤師の給料
ウィーズ薬局の薬剤師の給料は、総合職か専門職のどちらを選ぶかで決まります。
項目 | 総合職(転勤あり) | 専門職(転居を伴う転勤なし) |
---|
給料 | 400,000円 (年俸制/固定残業代・薬剤師手当て含む) ※基本給:130,000円 | 248,400円 (月給制/薬剤師手当て含む) |
残業代 | 固定残業代/月:79,999円/45時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 | 固定残業代/月:1,740円以上/1時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 |
家賃手当 | 全額会社負担 | 月3万円 |
賞与 | なし | 年2回(2ヶ月分) |
昇 給 | 年1回(入社月)給料改定 | 年1回(入社月) ※平均3%程度 |
この表を見るとわかるとおり、総合職は年棒制でボーナスがありません。
よって月給×12ヶ月分=年収となります。
総合職の月給=基本給13万+固定残業代79,999円+薬剤師手当
あやせ
総合職は残業代が月45時間分支給されるので、残業がある店舗へ配属される可能性が高いです
その他の条件はこちらで、手当がほとんどないシンプルな給与体系です。
休日 | 123日 ※週休2日、祝日、年末年始、その他会社が定める休日(夏休み 等) |
---|
休暇 | 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
勤務時間 | 9:00~18:00(店舗、業務により異なる) ※週休2日、祝日、年末年始など |
---|
あやせ
でも総合職は家賃を全額会社が出してくれるので、手元に残るお金は大きいです
中途採用でも総合職は600万、専門職は480万円の求人募集があるので、将来は役職がついたり勤務年数が上がり、年収600万円は目指せる薬局です。
引用元:マイナビ薬剤師
中途採用の場合、自分の経験・住んでいるエリアだといくらくらいの年収の求人があるか、転職サイトに登録すると調べてくれます。
また、ウィーズ薬局に中途で入る場合は入社時の給与交渉で生涯年収が変わります。
転職サイトを使って求人に応募すると、担当者が会社と給与アップの交渉もしてくれます。
アップできない場合もありますが、もし月1万アップしたら年間12万以上年収が上がります。
あやせ
転職サイトのサービスはすべて無料で利用できるので、給与交渉などの転職サポートをしてもらうのがおすすめです。
- 給与アップの交渉もおまかせ
- 店舗の内部事情を裏側まで徹底調査
- 薬剤師登録者数No.1
- ZOOMで面接の練習をしてくれる
- 応募書類の添削もしてくれる
- 無料登録後もお金は一切かかりません
ウィーズ薬局の福利厚生
年収と同じくらい大事な福利厚生も見てみましょう。
住宅手当
ウィーズ薬局の最大の福利厚生は住宅手当です。
借り上げ社宅はありませんが、どちらのコースも住宅手当があります。
職種 | 家賃 | その他 |
---|
総合職 | 全額会社負担(家具家電付き) | 引っ越し費用、敷金礼金手数料、火災保険なども会社負担 |
専門職 | 月3万円 | 実家でも支給 |
あやせ
実家や転勤なしでも月3万円の手当はありがたいですね!
育児支援
ウィーズ薬局は、産前産後休暇の取得はもちろん、育児短時間勤務制度も導入しています。
時短で働く社員が時間どおりに帰宅できるよう、終業時間の10分前に本部から店舗へ連絡を入れる
など、女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。
あやせ
処方箋が混み合うと時短でも『帰ります』と言いづらいんですよね…終業前に連絡を入れ帰りやすくするのはとても良い制度です
その他
その他、薬剤費を負担してくれたり、化粧品が社割で買えます。
年間休日は123日と、平均的な120日より多いことが特徴です。
また、毎年開催される「大運動会」をはじめとする各種社内行事やレクリエーション活動が盛んで、社員同士の交流の機会が多いです。
- 年間休⽇123⽇
- 薬剤費負担
- 化粧品社割制度
- イベント(運動会、新年会など)
- 退職金制度
- 薬剤師賠償責任保険
- 休暇(慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、夏季休暇)
- 各種社会保険
ウィーズ薬局の教育・研修
ウィーズ薬局の研修で特徴的なのは、1年間に渡って行われるローテーション研修です。
約1年間、2〜3か月ごとに店舗を移動して、色々な地域や色々な科を学ぶことができます。
あやせ
1年の間に4店舗も経験するため、多くの科の処方箋や在宅などの勉強ができます
その後は定期的に行われる研修で、管理薬剤師業務や訪問管理指導に必要な知識を学んでいけます。
あやせ
認定資格の支援制度や手当はないようなので、資格を取りたい人は入社前に確認したほうが良いです
転職サイトに登録すれば、担当者がつき、ウィーズ薬局の認定資格の支援情報も確認してくれますよ。
薬キャリに無料登録する(公式)

ウィーズ薬局のキャリアステップ
ウィーズ薬局は専門性を極めたり、マネジメントへのキャリアアップの他に、独立するというキャリアが選べます。
独立開業支援制度があり、店舗の譲渡予約契約を結び、開業後のフォローまで含めて万全の体制でサポートしてくれます。
あやせ
独立開業支援制度はまとまった資金や医師との人脈がない人には、リスクが少ない方法です
ウィーズ薬局への転職方法
ウィーズ薬局に中途で入る場合は、入社時の給与交渉で生涯年収が変わります。
そのため、ウィーズ薬局に転職するには公式ホームページから応募するより、薬剤師専門の転職サイトの利用がおすすめです。
なぜなら、転職サイトは無料で利用できるのにメリットがとても大きいからです。
転職サイトを利用するメリット
- 完全無料で利用できる
- 給与アップの交渉をしてくれる
- 勤務条件の交渉(時短、残業など)
- ネットにない非公開求人まで紹介
- 人間関係など職場の内情まで調査
- 応募書類の書き方を指導・添削
- 面接の練習をしてくれる
- 面接に同行してくれる
(※ファルマスタッフ、マイナビ薬剤師のみ)
転職サイトに登録すると、あなた専任のアドバイザーが担当して転職サポートをしてくれます。
転職サイトは応募先の企業に登録者が就職することで、紹介料をもらうので、登録者は完全無料で全てのサービスを利用できるしくみです。
あやせ
最近の面接で聞かれることや、過去の面接傾向を教えてくれることもありますよ
書類選考で必要な履歴書や職務経歴書の書き方や添削、面接の練習もしてくれます。
薬剤師専門のアドバイザーの転職サポートを受けることで、1人で不安を抱えて転職するより、効率的に安心して転職活動することができますよ。
それではウィーズ薬局におすすめの転職サイトを3つ紹介します。
薬キャリ
あやせ
職場の内部事情まで調査をしてくれるので、働きやすい職場がわかって安心です
- 薬剤師登録者数NO.1
- 職場の内部事情を裏側まで調査
- 日本最大級の医療従事者専用サイトをもつエムスリーが運営
- 病院と調剤薬局への転職に強い
- 応募書類の書き方・添削
- ZOOMで面接の練習ができる
口コミ
やはり大手だからか、求人数は圧倒的でした。
他の転職サイトのみで紹介された求人もありましたが、総合的に判断すると薬キャリで提案された求人を上回ることはなかった印象です。履歴書や面接サポートも丁寧で、とても安心感がありました。
薬キャリの評判・口コミを見る
ファルマスタッフ
あやせ
万全なサポートを受けたい人はファルマスタッフがおすすめです!
- 転職成功率90%超え
- 転職支援実績21年の実績あるサイト
- 調剤薬局とドラッグストアに強い
- 面接に同行してくれる
- 日本調剤グループが運営し、ブランクがあっても研修が受けられる
- 応募書類の添削、テンプレートと書き方見本も無料でくれる
口コミ
ヒアリングがとても丁寧で、いい求人が見つかるまで動いてくれました。
こちらの提示する条件が厳しく、他のエージェントからは「紹介できる案件がありません」と断られたにも関わらず、しっかりサポートしてもらってありがたかったです。
サポートとしては丁寧なヒアリング、求人紹介、履歴書添削、面接同行、聞きにくい内容を先方へ確認することでした。特に履歴書添削では、こちらの拙い内容を上手くまとめてくれたので助かりました。
ファルマスタッフの評判・口コミを見る
マイナビ薬剤師
- 登録者しか見られない非公開求人が35%
- 調剤薬局・ドラッグストア・企業の求人数が最も多い転職サイト
- 全国15ヶ所に拠点があり、地方転職に強い
- 応募書類の書き方・添削、面接の練習などの転職サポートが充実
- 面接に同行してくれる
口コミ
年収350万→450万円になった|30代女性
調剤薬局→調剤薬局
転職サイトの担当者が各会社のマネージャーと知り合いでもあったようで、マネージャーの人となりを前もって教えてもらい、面接の質問内容についてもおしみなく教えてくれたため、面接の対策がとりくみやすかった。
また希望年収など伝えにくいことに関しては転職サイトの担当者から伝えてもらった。
その結果、元々の提示された年収を引き上げることができた。
マイナビ薬剤師の評判・口コミを見る
ウィーズ薬局の評判まとめ
ウィーズ薬局の評判をまとめると以下のようになりました。
- 他の薬局より年収が高い
- 昇給率が大手ドラッグストアより高かった
- 評価は上司だけでなく同僚からの評価もある
- 有給が取りやすい
- 産休・育休は取りやすい
- 社内の風通しが良い
- 人間関係が苦手な人は働きやすい
- 僻地でも地域手当なし
- 忙しい店舗はプライベートを楽しむ余裕がない
- 応援に片道1時間以上かかることがざらにある
- 業務支援のシフトが前日22時にくる
給料に関して、総合職は家賃が全額補助で月40万なので、他の薬局より高いという口コミが多いです。
あやせ
転勤できない人も月3万の家賃手当を出してくれるので、転勤できない人にも良い制度です
業務支援というラウンダーがいるため、人間関係は良好な店舗が多く、薬局の狭い人間関係が嫌という人には向いている薬局です。
ラウンダーがいるので、休みがとりやすく、育児中の女性でも働きやすいというメリットもあります。
長く働きたい人は専門職として入社するのも良い選択だと思います。
ただ店舗によっては『残業が多い』『休みが取れない店舗がある』というネガティブな口コミもあり、残業時間や休みの取りやすさは店舗によって大きく異なることがわかりました。
ウィーズ薬局への転職を考えている人は、転職サイトのアドバイザーに給与交渉をしてもらったり、安心して長く働ける店舗か調べてもらうのがおすすめです。
転職サイトは退会もメール1本で簡単なので、気になる人は相談だけでもしてみてくださいね。
ウィーズ薬局への転職におすすめのサイト3選
転職サイトに登録すると、年収アップの交渉・職場の内部事情の調査・面接の練習などのサポートが無料で受けられます。
\他の人はこちらの評判も見ています/
ココカラファインマツモトキヨシは経営統合し、マツキヨココカラ&カンパニーになりました。
三重に本社を置き、関西に店舗が多いメディカル一光もおすすめです。
【参考】株式会社ウィーズの企業概要
項目 | 詳細 |
---|
商号 | 株式会社 ウィーズ |
---|
本店 | 〒343-0102 埼玉県北葛飾郡松伏町築比地795-1 |
---|
資本金 | 9,900万円 |
---|
設立 | 1995年8月29日 |
---|
代表者 | 代表取締役塩月 清和竹林 和人小倉 忠和 |
---|
事務所 | 新横浜事務所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10 中部事務所 愛知県一宮市八町通2-6-1 |
---|
業績 | 売上高:調剤事業490億円 |
---|
従業員数 | 1542名(役員、正社員) |
---|
調剤店舗 | 327店舗(グループ全体) 北海道(3)、岩手県(2)、宮城県(2)、山形県(4)、福島県(5)、栃木県(34)、茨城県(6)、群馬県(8)、埼玉県(27)、東京都(31)、千葉県(34)、神奈川県(33)、長野県(7)、富山県(12)、静岡県(15)、愛知県(37)、岐阜県(18)、三重県(3)、京都府(4)、大阪府(9)、奈良県(4)、和歌山県(1)、兵庫県(16)、山口県(4)、鳥取県(1)、福岡県(2)、大分県(3)、長崎県(2) *2019年8月現在/調剤以外店舗含む |
---|
離職率 | 3%(新卒から3年間、薬剤師のみ) |
有給休暇の平均取得日数 | 10日(2020年度) |
平均勤続年数 | 6.3年(2021年時点) |
2022年4月8日時点のウィーズHP、リクナビ2023より引用
ウィーズ株式会社の沿革
1995年 | 千葉県八千代市に資本金1,000万円でサンアイメディカル(株)を設立 |
---|
1996年 | 千葉県千葉市緑区に1号店の古市場店を開設 |
---|
2000年 | サンリツメディカル(株)に商号を変更 |
---|
2006年 | 埼玉県北葛飾群松伏町に本部事務所を開設 |
---|
2007年 | (株)ウィーズに商号を変更 |
---|
| 本店を千葉県八千代市から埼玉県北葛飾群松伏町に変更 |
---|
2018年 | 250号店を開設 |
---|
ウィーズ株式会社のグループ会社
- (株)ウィーズ中部
- (株)ウィーズT
- (株)ファーマスト
- (株)ウィーズ九州
- (株)ウィーズ中国
- (株)ウィーズ関西
- (株)ウィーズ静岡
- (株)ウィーズ千葉
- (株)ウィーズ東北U
- (株)ウィーズ東北D
- E-BONDグループ(株)
- (株)SoRun
- (株)アポステータス
- (株)トヨミ
- (株)ウィーズ・ジョイ
- (有)ファームトラスト
- (有)ドラッグハタ、フェルテ化成(株)
- (株)スプラウト
- (株)MPR
- (株)E-BONDホールディングス 他